2022年1月に参加できるオンラインマラソンやバーチャルマラソン
2022年1月のオンラインマラソン大会
新型コロナウイルスの感染拡大の中で、時間や場所の制約が少ないオンラインマラソンやバーチャルマラソンが盛んに開催されています。オンラインを通じて開催されるため、現地に行く必要がなく、集まることなく走れるため、参加のしやすさが特徴です。また、大会ごとに趣向を凝らした開催方式や、特色ある参加賞などもあるため、人気を集めています。
このページでは、2022年1月に開催される主なオンラインマラソンを紹介していきます。
2021年12月から継続中の大会
- 和泉市ウルトラオンラインマラソン2021[1月7日まで開催]
- 「走りとーなる筑後。」オンライン100kmマラソン大会[1月14日まで開催]
- ホノルルマラソン・バーチャル・ビーチフェス2021[1月16日まで開催]
- 第39回 京都木津川マラソン(仮想)大会[2月6日まで開催]
伊万里ハーフマラソン2022 ONLINE "新春!走り初め"
2022年1月1日(土・祝)~ 1月10日(月・祝)
「伊万里ハーフマラソン2022 ONLINE」の種目は、コースが自由設定の1回で走るハーフマラソンの部と、累積距離でハーフマラソンの距離の完走を目指すセルフリレーの部です。参加賞はオリジナルTシャツで、完走者には伊万里市の特産品などが贈られます。また抽選で当たる特別賞も用意されます。
- 名 称
- 伊万里ハーフマラソン2022 ONLINE "新春!走り初め"
- 期 間
- 2022年1月1日(土・祝)~ 1月10日(月・祝)
- 種 目
- ハーフマラソン(1回・複数回で計測)/セルフリレー(累積可)
- 資 格
- 18歳以上
- 定 員
- 3,000名
- 参加費
- 3,500円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年10月1日(金)~ 11月10日(水)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://www.city.imari.saga.jp/half-marathon/
ピングー バーチャルラン2022
2022年1月1日(土)~ 15日(土)
「ピングー バーチャルラン2022」の種目は、コースが自由設定で、期間内に計測しながら 3km以上を走ります。記念品はこのイベントでしか手に入らないピングーのオリジナルデザインの完全非売品です。また、別売りで数量限定の記念Tシャツの販売も行なわれます。
- 名 称
- ピングー バーチャルラン2022
- 期 間
- 2022年1月1日(土)~ 15日(土)
- 種 目
- 3km 以上
- 参加費
- 3,400円
- コース
- 自由設定
- 参加賞
- E-ゼッケン loading="lazy" /E-参加証明書 loading="lazy" /スポーツタオル loading="lazy" /ドローストリング(巾着)バッグ loading="lazy" /参加メダル
- 完走賞
- メール完走証
- 測定法
- 任意のアプリなどで計測し、計測画像をメールで送信
- 申込期間
- 2021年10月28日(木)~ 12月31日(金)
- 申込方法
- るるぶ ギフトショップ
- 大会HP
- https://www.rurubu-gift.com/product/1880
リサとガスパール バーチャルラン2022
2022年1月1日(土)~ 15日(土)
「リサとガスパール バーチャルラン2022」の種目は、コースが自由設定で、期間内に計測しながら 3km以上を走ります。記念品はこのイベントでしか手に入らないリサとガスパールのオリジナルデザインの完全非売品です。また、別売りで数量限定の記念Tシャツの販売も行なわれます。
- 名 称
- リサとガスパール バーチャルラン2022
- 期 間
- 2022年1月1日(土)~ 15日(土)
- 種 目
- 3km 以上
- 参加費
- 3,400円
- コース
- 自由設定
- 参加賞
- E-ゼッケン/E-参加証明書/スポーツタオル/ドローストリング(巾着)バッグ/参加メダル
- 完走賞
- メール完走証
- 測定法
- 任意のアプリなどで計測し、計測画像をメールで送信
- 申込期間
- 2021年10月28日(木)~ 12月31日(金)
- 申込方法
- るるぶ ギフトショップ
- 大会HP
- https://www.rurubu-gift.com/product/1868
第45回「新春走ろうかい」 ひらかたハーフマラソン オンラインの部
2022年1月1日(土)~ 1月16日(日)
「ひらかたハーフマラソン」のオンラインの部の種目は、コースが自由設定の ハーフマラソン、10km、5km、2kmファミリーの部で、期間内に1回で走った記録を申告します。チャレンジは複数回行なえますが、申請できるのは 1回です。期間中は、淀川河川公園枚方地区を発着とした距離表示をしたモデルコースが設定されます。参加賞は、アシックス製のオリジナルTシャツ。同大会は、1月10日(月・祝)にリアル大会の開催が予定されています。
- 名 称
- 第45回「新春走ろうかい」 ひらかたハーフマラソン オンラインの部
- 期 間
- 2022年1月1日(土)~ 1月16日(日)
- 種 目
- ハーフマラソン/10km/5km/2kmファミリーの部(2~5名)※全ての種目 1回で計測
- 参加費
- 3,000円(ファミリーの部は 500円)
- コース
- 自由設定
- 測定法
- 任意のGPSアプリ
- 申込期間
- 2021年9月10日(金)~ 11月14日(日)
- 申込方法
- スポーツエントリー
- 大会HP
- http://hirakata-taikyo.org/hhm/online/
MCCディスタンスチャレンジ <3rd SEASON>
2022年1月1日(土)~ 3月31日(木)
「MCCディスタンスチャレンジ」の種目は、コースが自由設定の 3カ月ディスタンスチャレンジで、3ヶ月にわたる開催期間内の累積走行距離を競います。参加費は無料です。参加賞として、「MCT CHARGE ゼリー PRO」1箱がプレゼントされます。また、走行距離 10km毎に配信されるクイズ3問に全問正解した参加者を対象として賞品が当たる抽選が行なわれます。
- 名 称
- MCCディスタンスチャレンジ <3rd SEASON>
- 期 間
- 2022年1月1日(土)~ 3月31日(木)
- 種 目
- 3カ月ディスタンスチャレンジ(累積可)
- 参加費
- 無料
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年12月15日(水)~ 3月31日(木)
- 申込方法
- 「TATTA」アプリ内イベントページ
- 大会HP
- https://running-event.jp/mcconline/
八丈島パブリックロードレース オンライン 2022
2022年1月6日(木)~ 1月19日(水)
八丈島パブリックロードレース オンライン 2022 | 八丈島観光協会
「八丈島パブリックロードレース オンライン 2022」の種目は、コースが自由設定のハーフマラソンで、期間内に計測しながら累積距離で完走を目指します。参加賞は大会記念Tシャツ。さらに、大会記念Tシャツと特産品が参加賞として貰える特産品エントリーコースもあります。
- 名 称
- 八丈島パブリックロードレース オンライン 2022
- 期 間
- 2022年1月6日(木)~ 1月19日(水)
- 種 目
- ハーフマラソン(累積可)
- 資 格
- 日本国内在住の中学生以上
- 定 員
- ハーフマラソン
- 参加費
- 一般エントリー 2,500円/八丈島特産品エントリー 5,500円/スペシャルセットエントリー 10,000円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年11月9日(火)~ 12月17日(金)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://www.hachijo.gr.jp/blogs/hachijojima_public-road-race_online2022/
『第19回 ひとよし温泉マラソン』~オンライン・令和2年7月豪雨災害復興祈念~第2弾
2022年1月7日(金)~ 2月28日(月)
「ひとよし温泉マラソン」の種目は、ハーフマラソン、10km、5km、3kmで、期間内に 1回で計測しながら指定の距離の完走を目指します。コースは任意コースもしくは人吉市内に設定されたランナー特典が受けられるモデルコースを走ります。参加賞は、一般エントリーは人吉地域産品で、復興支援エントリーでは選択できる人吉地域産品が用意されています。また、ふるさと納税エントリーでは人吉地域産品に加え「第19回ひとよし温泉マラソン参加権」が付与されます。
- 名 称
- 『第19回 ひとよし温泉マラソン』~オンライン・令和2年7月豪雨災害復興祈念~第2弾
- 期 間
- 2022年1月7日(金)~ 2月28日(月)
- 種 目
- ハーフマラソン/10km/5km/3km(1回で計測)
- 資 格
- 小学生以上
- 参加費
- 一般 4,000円/復興支援エントリー 10,000円/ふるさと納税エントリー 14,000円
- コース
- 自由設定もしくは人吉市内のモデルコース
- 測定法
- 任意のGPSアプリ
- 申込期間
- 2022年1月7日(金)~ 2月10日(木)
- 申込方法
- イー・モシコム
- 大会HP
- https://local-gain.com/hitoyoshi-marathon/
「走って医療用ガウンを寄付しよう」 サンスポ古河はなももオンラインマラソン2022
2022年1月8日(土)~ 1月23日(日)
【公式】「走って医療用ガウンを寄付しよう」サンスポ古河はなももオンラインマラソン2022
「サンスポ古河はなももオンラインマラソン2022」の種目は、フルマラソン、10km、ファミリー2kmの 3種目。フルマラソンは期間内の累積距離で完走を目指し、10km、ファミリー2kmは1度で完走を目指します。参加賞は、古河公方公園摘みやぶ北茶で、大会後のアンケートに答えると古河市の特産品等が当たる抽選会に参加できます。
エントリーごとに医療用ガウンの寄付が行われます。さらに、一口 1,000円の追加で医療用ガウンを 2枚の寄付ができます。寄付のみのという方も申し込みが可能です。
- 名 称
- 「走って医療用ガウンを寄付しよう」 サンスポ古河はなももオンラインマラソン2022
- 期 間
- 2022年1月8日(土)~ 1月23日(日)
- 種 目
- フルマラソン(18歳以上・累積距離)/10km(高校生以上・1回で計測)/ファミリー2km(小学生の児童とその保護者・1回で計測)
- 参加費
- 2,500円(追加寄付 1口 1,000円)
- コース
- 自由設定
- 測定法
- 任意のGPSアプリ
- 申込期間
- 2021年9月15日(水)12時 ~ 12月15日(水)
- 申込方法
- スポーツエントリー
- 大会HP
- https://kogahanamomo.jp/
天平マラソン大会 オンライン
2022年1月10日(月・祝)~ 1月23日(日)
「天平マラソン大会 オンライン」の種目は、1回の計測で10km以上を走行する「タイムアタック部門」と、開催期間中の累積走行距離で競う「走行距離チャレンジ部門」です。参加賞は、大会オリジナルTシャツ。参加者を対象にした抽選では、下野市地産品が当たります。
- 名 称
- 天平マラソン大会 オンライン
- 期 間
- 2022年1月10日(月・祝)~ 1月23日(日)
- 種 目
- タイムアタック部門(1回で計測・複数回チャレンジ可)/走行距離チャレンジ部門(累積可)
- 参加費
- 2,000円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年10月1日(金)~ 12月17日(金)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://www.city.shimotsuke.lg.jp/0386/info-0000007358-5.html
バーチャル小牧シティマラソン大会
2022年1月10日(月・祝)~ 1月23日(日)
「バーチャル小牧シティマラソン大会」の種目は、コースが自由設定の 20.8kmで、期間内に計測しながら累積で指定の距離の完走を目指します。この 20.8kmは、札幌でお行なわれた東京五輪マラソンコース1周を想定した距離です。レギュラーコースは、抽選で10名に「名古屋コーチン鍋セット」が当たり、プレミアムコースでは「名古屋コーチン鍋セット」が全員に進呈されます。
- 名 称
- バーチャル小牧シティマラソン大会
- 期 間
- 2022年1月10日(月・祝)~ 1月23日(日)
- 種 目
- 20.8km(累積可)
- 定 員
- プレミアムコース 200人/レギュラーコース 300人
- 参加費
- プレミアムコース 4,500円/レギュラーコース 500円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年10月15日(金)~ 11月28日(日)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://komakicity-marathon.jp/
伊勢志摩ナショナルパークトレイルランレースin南伊勢町 Presents 「南伊勢町Remote Run Cup」
2022年1⽉17⽇(⽉)~ 1⽉23⽇(⽇)
「南伊勢町Remote Run Cup」の種目は、コースが自由設定の累積距離ランキング戦で、期間内に計測しながら走った累積距離を競います。参加賞は、南伊勢町の特産品を詰め合わせ。入賞者には賞品が贈られ、抽選により 120名にオリジナルグッズや南伊勢町の特産品などが当たります。
- 名 称
- 伊勢志摩ナショナルパークトレイルランレースin南伊勢町 Presents 「南伊勢町Remote Run Cup」
- 期 間
- 2022年1⽉17⽇(⽉)~ 1⽉23⽇(⽇)
- 種 目
- 累積距離ランキング戦
- 参加費
- 3,000円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年11月10日〜 1月10日(月)
- 申込方法
- RUNNET、ふるさと納税エントリー
- 大会HP
- http://minamiise-trailrun.com/
第42回 館山若潮マラソン リアルオンライン
第1期 2022年1月17日(月)~ 1月30日(日)/ 第2期 2022年1月31日(月)~ 2月13日(日)
「第42回 館山若潮マラソン リアルオンライン」は、GPSアプリを使いながら館山市内を走る大会です。種目は、館山市内を走るフルマラソンと 10kmで、期間内に計測しながら累積で指定の距離を走れば完走になります。開催期間中は、9kmの推奨コースと、市民運動場内にスタートとフィニッシュゲートが設置されます。参加賞は、オリジナルネックゲイター。
- 名 称
- 第42回 館山若潮マラソン リアルオンライン
- 期 間
- 第1期 2022年1月17日(月)~ 1月30日(日)/ 第2期 2022年1月31日(月)~ 2月13日(日)
- 種 目
- フルマラソン(18歳以上・高校生不可)、10km(15歳以上・中学生不可)※陵種目とも累積可
- 定 員
- 各期間 1,000人
- 参加費
- 2,000円
- コース
- 館山市内
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年9月25日(土)~ 11年30月(火)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://www.tateyama-wakasio.jp/
世界遺産姫路城マラソン2022 ONLINE
2022年1月17日(月)~ 2月16日(水)
「世界遺産姫路城マラソン2022 ONLINE」の種目は、コースが自由設定のフルマラソンで、期間内に計測しながら累積距離で完走を目指します。参加賞は選択制で、10種類の姫路の地場産品などから選ぶことができます。また、完走者特典として、2023年大会の参加招待券および出走権が当たります。
- 名 称
- 世界遺産姫路城マラソン2022 ONLINE
- 期 間
- 2022年1月17日(月)~ 2月16日(水)
- 種 目
- フルマラソン(累積可)
- 資 格
- 2003年4月1日以前生まれの日本国内在住
- 定 員
- 2,000名
- 参加費
- 3,000円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年12月1日(水)~ 2022年1月7日(金)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- http://www.himeji-marathon.jp/online
第1回 JAPAN ULTRAMARATHON CHALLENGE SERIES オンラインウルトラマラソン 2022
2022年1月22日(金)~ 1月30日(日)
「第1回 オンラインウルトラマラソン 2022」の種目は、コースが自由設定の 100kmで、期間内に計測しながら累積で完走を目指します。今大会は、「サロマ湖」「柴又」「四万十川」で開催されるウルトラマラソンのエントリー時期に開催され、リアル大会に向けたトレーニングやウルトラマラソンを疑似体験できるオンライン大会です。参加者には「オンラインウルトラマラソン 2022 限定Tシャツ」がプレゼントされます。さらに、参加者に特産品が抽選で当たります。
- 名 称
- 第1回 JAPAN ULTRAMARATHON CHALLENGE SERIES オンラインウルトラマラソン 2022
- 期 間
- 2022年1月22日(金)~ 1月30日(日)
- 種 目
- 100km(累積可)
- 参加費
- 3,000円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年12月10日(金)~ 2022年1月18日(火)
- 申込方法
- ランネット
- 大会HP
- https://running-event.jp/ultramaestro-online2022/
おんらいん京都マラソン2022
2022年1月22日(土)~ 2月20日(日)
「おんらいん京都マラソン2022」の種目は、コースが自由設定のフルマラソンで、期間内に計測しながら累積距離で完走を目指します。参加には、個人・グループ(2~5人)・車いすの分類があります。参加賞は、CW-Xのオリジナルマルチウェイカバー。完走者にはメダルが贈られ、抽選で 100名に次回大会の出走権が進呈されます。また、賞品が当たる抽選会が実施されます。
- 名 称
- おんらいん京都マラソン2022
- 期 間
- 2022年1月22日(土)~ 2月20日(日)
- 種 目
- フルマラソン(累積可)
- 資 格
- 個人 2009年4月1日以前に生まれた人/グループ 2015年4月1日以前に生まれた人/車いす 2003年4月1日以前に生まれた人
- 定 員
- 個人 7,000名/グループ 200組/車いす 100名
- 参加費
- 国内在住ランナー 4,000円(※グループの小学生は 2,000円)/海外在住ランナー 8,000円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年11月18日(木)~ 12月17日(金)
- 申込方法
- RUNNET(※車いすはメール/※別途、ふるさと納税枠の先行エントリーあり)
- 大会HP
- https://kyoto-marathon.com/
RUN as ONE - GLOBAL Virtual Run Series 2021/2022 5th Challenge
2022年1月22日(土)~ 1月30日(日)
「RUN as ONE - GLOBAL Virtual Run Series 2021/2022 5th Challenge」の種目は、コースが自由設定のハーフマラソンで、期間内に計測しながら累積距離で完走を目指します。特典として、参加者の中から「東京マラソン2023」の出走権が抽選で50名に付与されます。
- 名 称
- RUN as ONE - GLOBAL Virtual Run Series 2021/2022 5th Challenge
- 期 間
- 2022年1月22日(土)~ 1月30日(日)17時
- 種 目
- ハーフマラソン(累積可)
- 資 格
- イベント当日満19歳以上
- 定 員
- なし
- 参加費
- 1,500円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- ランニングアプリ「ASICS Runkeeper™」
- 申込期間
- 2021年12月27日(月)12時 ~ 2022年1月12日(水)17時
- 申込方法
- イベントサイト内
- 大会HP
- https://tmf-virtualrun.jp/event/0000000027
小松島「逆風」ハーフマラソン オンラインの部
2022年1月23日(日)~ 2月5日(土)
『小松島「逆風」ハーフマラソン オンラインの部』の種目は、コースが自由設定のハーフマラソンで、期間内に計測しながら累積距離で完走を目指します。参加には、一般コースの他に、地産グルメがセットになった阿波牛コースと、はもコースが設けられています。参加賞は、オリジナルTシャツ。同大会は、1月23日(日)にリアル大会の開催が予定されています。
- 名 称
- 小松島「逆風」ハーフマラソン オンラインの部
- 期 間
- 2022年1月23日(日)~ 2月5日(土)
- 種 目
- ハーフマラソン(累積可)
- 資 格
- 高校生または16歳以上の方
- 参加費
- 阿波牛コース 20,000円(150人)/はもコース 10,000円(150人)/一般コース 5,000円(200人)
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年9月6日(月)~ 10月17日(日)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://komatsushima-marathon.jp/
第30回 高槻シティハーフマラソン・オンライン
2022年1月23日(日)~ 2月5日(土)
「第30回 高槻シティハーフマラソン・オンライン」の種目は、コースが自由設定のハーフマラソンで、期間内に計測しながら累積距離で完走を目指します。参加賞は、フェイスタオル(大阪泉州タオル)。抽選で、クオカードや防災グッズ、地産のお米が当たります。また、先着 300名に熱中あめタブレットがプレゼントされます。
- 名 称
- 第30回 高槻シティハーフマラソン・オンライン
- 期 間
- 2022年1月23日(日)~ 2月5日(土)
- 種 目
- ハーフマラソン(累積可)
- 定 員
- 2,000名
- 参加費
- 1,700円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年10月25日(月)~ 2022年1月16日(日)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://t-marathon.org/
ONLINE 2022 おきなわマラソン
2022年1月29日(土)~ 2月11日(金)
「ONLINE 2022 おきなわマラソン」の種目は、コースが自由設定のフルマラソンと累積距離の長さで競う距離ランキングです。フルマラソンは、累積で完走を目指す「フルマラソンチャレンジ部門」と、1回のチャレンジでのタイムを競う「距離ランキング部門」があります。
参加記念品はオリジナルデザインTシャツ、完走した方の中から抽選で沖縄本島中部地域の9市町村の個性豊かな特産品が当たります。
- 名 称
- ONLINE 2022 おきなわマラソン
- 期 間
- 2022年1月29日(土)~ 2月11日(金)
- 種 目
- フルマラソンチャレンジ(累積可)/フルマラソンタイムアタック(1回で計測)/距離ランキング(累積可)
- 資 格
- 日本国内居住の 16歳以上
- 定 員
- 3,000名
- 参加費
- 2,500円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年12月1日(水)〜 2022年1月14日(金)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- http://okinawa-marathon.com/
たらま島一周マラソン オンライン記念大会
2022年1月30日(日)~ 2月5日(土)
「たらま島一周マラソン オンライン記念大会」の種目は、コースが自由設定のハーフマラソンで、期間内に計測しながら累積距離で完走を目指します。参加賞は、エントリーするコースにより内容が異なりますが、大会オリジナルグッズと特産品詰合せが贈られます。
- 名 称
- たらま島一周マラソン オンライン記念大会
- 期 間
- 2022年1月30日(日)~ 2月5日(土)
- 種 目
- ハーフマラソン(累積可)
- 資 格
- 日本国内在住の高校生以上
- 定 員
- 500名
- 参加費
- 一般コース 3,500円/たらまプレミアムコース 7,000円/次年度の現地大会エントリー付きコース 5,500円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年12月17日(金)~ 2022年1月16日(日)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://tarama-marathon.jp/
第14回 徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソンon the web
2022年1月31日(月)~ 2月20日(日)
第14回 徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソンon the web
「第14回 徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソンon the web」の種目は、コースが自由設定のフルマラソンで、期間内に計測しながら累積距離で完走を目指します。参加コースには、グッズや地産品のセットが参加賞の一般コースの他に、阿波尾鶏セットもしくは伊勢エビセットの応援エントリー、そしてふるさと納税枠があります。また、330名に特産品や大会記念グッズが当たる抽選会が実施されます。
- 名 称
- 第14回 徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソンon the web
- 期 間
- 2022年1月31日(月)~ 2月20日(日)
- 種 目
- フルマラソン(累積可)
- 資 格
- 18歳以上(高校生不可)
- 定 員
- 1,200名
- 参加費
- 5,000円~ 20,000円
- コース
- 自由設定
- 測定法
- GPSトレーニングアプリ「TATTA」
- 申込期間
- 2021年11月1日(月)~12月20日(月)
- 申込方法
- RUNNET
- 大会HP
- https://www.kaifu-furu.jp/
- [ザノースフェイス] ジャケット ストライクトレイルジャケット メンズ¥16,276(税込)2025-01-24 00:02:03時点
- [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 20(税込)2025-01-24 00:00:31時点
- Tarzan(ターザン)2024年3月14日号 No.874 [Kindle版]¥603(税込)2025-01-24 00:03:09時点
- コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本¥2,145 (¥89 / 本)(税込)2025-01-24 00:00:45時点