上田瑠偉が全国のコースにタイムアタックの記録を残すプロジェクト「Japan F.K.T. Journey」がスタート
山岳ランナーの上田瑠偉選手が、全国のトレイルなどのコースを巡りタイムアタックして記録を残すプロジェクト「Japan F.K.T. Journey」がスタートしました。
【プロジェクト始動!】
— Ruy Ueda (@trairuy) September 20, 2020
上田瑠偉が全国に記録を残すプロジェクト「Japan F.K.T. Journey」。
各都道府県を巡ることで、より身近に、上田瑠偉にいつでも挑戦できる機会を作ります。
このプロジェクトが多くのランナーのモチベーションアップに繋がれば嬉しいです。https://t.co/pkUO72W0M4 pic.twitter.com/fTViL7btEo
「F.K.T.」とは、"Fastest Known Time"を略したもので、特定のコースを走るタイムをインターネット上で競いあうというアクティビティです。大会などがあるわけではなく、誰かが最初に走って設定したコースのベストタイムに挑戦するという、個人で行うタイムトライアルです。
「Japan F.K.T. Journey」では、上田選手が各都道府県で走ったコースとタイムが、公式サイトに順次追加されていく模様です。また、コースのGPXファイルのダウンロードや、GPSアプリ「STRAVA」との連携を通して、コースの詳細の共有が図られるとしています。
スカイランナーズワールドシリーズ2019の年間王者の上田瑠偉選手の記録に、誰もが挑戦できるプロジェクトになっています。
JAPAN F.K.T. JOURNEY RUY UEDA | 山岳ランナー上田瑠偉
http://ruyueda.jp/project/2020/09/298