「第61回 中国実業団対抗駅伝競走大会」の概要と結果・速報 - 2022年11月3日開催
2022年11月13日(日)に、広島県世羅町で「第61回 中国実業団対抗駅伝競走大会」が、12チームの参加で開催されました。
レース結果
レース順位
- 1位
- 4:00:20
- 中国電力
- 2位
- 4:02:15
- 中電工
- 3位
- 4:02:45
- マツダ
- 4位
- 4:05:26
- JFEスチール
- -- 予選通過ライン --
- 5位
- 4:21:19
- 武田薬品
- 6位
- 4:28:13
- ホシザキ
- 7位
- 4:31:27
- トップギア
- 8位
- 4:37:49
- 島崎茶園駅伝競走クラブ
- 9位
- 4:44:40
- 広島市役所
- 10位
- 4:48:24
- 自衛隊米子
- OPN
- 4:44:39
- 広島市民アスリートクラブ
- OPN
- 4:33:37
- 大竹クラブ
区間賞
- 第1区
- 12.5km
- 37:28
- 相葉 直紀(中電工)
- 第2区
- 7.2km
- 19:17
- アモス・クルガト(中電工)
- 第3区
- 11.6km
- 35:52
- 東 優汰(中電工)
- 第4区
- 9.0km
- 25:59
- 池田 勘汰(中国電力)
- 第5区
- 9.0km
- 27:32
- 三上 雄太(中国電力)
- 第6区
- 19.0km
- 56:20
- 菊地 駿弥(中国電力)
- 第7区
- 12.5km
- 37:10
- 向 晃平(マツダ)
優勝チーム メンバー:中国電力
- 第1区
- 岡本 直己(区間 3位)
- 第2区
- コスマス・ムワンギ(区間 2位)
- 第3区
- 山口 和也(区間 3位)
- 第4区
- 池田 勘汰(区間 1位)
- 第5区
- 三上 雄太(区間 1位)
- 第6区
- 菊地 駿弥(区間 1位)
- 第7区
- 兼実 省伍(区間 2位)
区間通過順位
第1区:12.5km
- 1位
- 37:28
- 中電工
- 2位
- 37:39
- JFEスチール(+11)
- 3位
- 37:45
- 中国電力(+17)
- 4位
- 38:22
- マツダ(+54)
- 5位
- 38:50
- ホシザキ(+1:22)
- 6位
- 39:15
- トップギア(+1:47)
- 7位
- 40:25
- 武田薬品(+2:57)
- 8位
- 40:36
- 広島市民アスリートクラブ(+3:08)
- 9位
- 42:04
- 大竹クラブ(+4:36)
- 10位
- 42:20
- 自衛隊米子(+4:52)
- 11位
- 42:21
- 島崎茶園駅伝競走クラブ(+4:53)
- 12位
- 43:23
- 広島市役所(+5:55)
第1区:区間記録
- 1位
- 37:28
- 相葉 直紀(中電工)
- 2位
- 37:39
- 風岡 永吉(JFEスチール )
- 3位
- 37:45
- 岡本 直己(中国電力)
- 4位
- 38:22
- 小林 青(マツダ)
- 5位
- 38:50
- 多久和 能広(ホシザキ)
第2区:7.2km
- 1位
- 56:45
- 中電工
- 2位
- 57:13
- 中国電力(+28)
- 3位
- 57:13
- JFEスチール(+28)
- 4位
- 58:18
- マツダ(+1:33)
- 5位
- 1:01:52
- トップギア(+5:07)
- 6位
- 1:01:54
- ホシザキ(+5:09)
- 7位
- 1:03:00
- 武田薬品(+6:15)
- 8位
- 1:04:04
- 広島市民アスリートクラブ(+7:19)
- 9位
- 1:04:17
- 大竹クラブ(+7:32)
- 10位
- 1:05:59
- 島崎茶園駅伝競走クラブ(+9:14)
- 11位
- 1:06:10
- 自衛隊米子(+9:25)
- 12位
- 1:08:56
- 広島市役所(+12:11)
第2区:区間記録
- 1位
- 19:17
- アモス・クルガト(中電工)
- 2位
- 19:28
- コスマス・ムワンギ(中国電力)
- 3位
- 19:34
- キプケメイ・エバンス(JFEスチール)
- 4位
- 19:56
- モソップ・ヒラリー(マツダ)
- 5位
- 22:13
- 竹中 敏郎(大竹クラブ)
第3区:11.6km
- 1位
- 1:32:37
- 中電工
- 2位
- 1:33:11
- JFEスチール(+34)
- 3位
- 1:33:15
- 中国電力(+38)
- 4位
- 1:34:50
- マツダ(+2:13)
- 5位
- 1:40:21
- ホシザキ(+7:44)
- 6位
- 1:40:25
- 武田薬品(+7:48)
- 7位
- 1:41:25
- トップギア(+8:48)
- 8位
- 1:45:01
- 広島市民アスリートクラブ(+12:24)
- 9位
- 1:45:50
- 大竹クラブ(+13:13)
- 10位
- 1:45:51
- 島崎茶園駅伝競走クラブ(+13:14)
- 11位
- 1:48:59
- 自衛隊米子(+16:22)
- 12位
- 1:50:18
- 広島市役所(+17:41)
第3区:区間記録
- 1位
- 35:52
- 東 優汰(中電工)
- 2位
- 35:58
- 斉藤 翔太(JFEスチール)
- 3位
- 36:02
- 山口 和也(中国電力)
- 4位
- 36:32
- 延藤 潤(マツダ)
- 5位
- 37:25
- 浅野 有紀(武田薬品)
第4区:9.0km
- 1位
- 1:59:08
- 中電工
- 2位
- 1:59:14
- 中国電力(+6)
- 3位
- 1:59:23
- JFEスチール(+15)
- 4位
- 2:00:59
- マツダ(+1:51)
- 5位
- 2:08:09
- 武田薬品(+9:01)
- 6位
- 2:09:22
- ホシザキ(+10:14)
- 7位
- 2:11:45
- トップギア(+12:37)
- 8位
- 2:15:35
- 大竹クラブ(+16:27)
- 9位
- 2:17:04
- 広島市民アスリートクラブ(+17:56)
- 10位
- 2:17:30
- 島崎茶園駅伝競走クラブ(+18:22)
- 11位
- 2:19:40
- 自衛隊米子(+20:32)
- 12位
- 2:21:49
- 広島市役所(+22:41)
第4区:区間記録
- 1位
- 25:59
- 池田 勘汰(中国電力)
- 2位
- 26:09
- 大隅 裕介(マツダ)
- 3位
- 26:12
- 川平 浩之(JFEスチール)
- 4位
- 26:31
- 岡原 仁志(中電工)
- 5位
- 27:44
- 橋本 雅史(武田薬品)
第5区:9.0km
- 1位
- 2:26:46
- 中国電力
- 2位
- 2:26:54
- 中電工(+18)
- 3位
- 2:27:58
- JFEスチール(+1:12)
- 4位
- 2:28:33
- マツダ(+1:57)
- 5位
- 2:37:55
- 武田薬品(+11:09)
- 6位
- 2:40:36
- ホシザキ(+14:50)
- 7位
- 2:44:36
- トップギア(+17:50)
- 8位
- 2:47:30
- 大竹クラブ(+20:44)
- 9位
- 2:48:32
- 島崎茶園駅伝競走クラブ(+21:46)
- 10位
- 2:50:57
- 広島市民アスリートクラブ(+24:11)
- 11位
- 2:51:31
- 自衛隊米子(+24:45)
- 12位
- 2:55:56
- 広島市役所(+29:10)
第5区:区間記録
- 1位
- 27:32
- 三上 雄太(中国電力)
- 2位
- 27:34
- 寺西 雅俊(マツダ)
- 3位
- 27:46
- 尾関 大成(中電工)
- 4位
- 28:35
- 岩崎 大洋(JFEスチール)
- 5位
- 29:46
- 土居森 諒(武田薬品)
第6区:19.0km
- 1位
- 3:23:06
- 中国電力
- 2位
- 3:24:48
- 中電工(+1:42)
- 3位
- 3:25:35
- マツダ(+2:29)
- 4位
- 3:26:54
- JFEスチール(+3:48)
- 5位
- 3:40:52
- 武田薬品(+17:46)
- 6位
- 3:46:02
- ホシザキ(+22:56)
- 7位
- 3:48:49
- トップギア(+25:43)
- 8位
- 3:51:41
- 大竹クラブ(+28:35)
- 9位
- 3:52:41
- 島崎茶園駅伝競走クラブ(+29:35)
- 10位
- 3:58:40
- 広島市民アスリートクラブ(+35:34)
- 11位
- 4:01:04
- 自衛隊米子(+37:58)
- 12位
- 4:02:27
- 広島市役所(+39:21)
第6区:区間記録
- 1位
- 56:20
- 菊地 駿弥(中国電力)
- 2位
- 57:02
- 定方 駿(マツダ)
- 3位
- 57:54
- 三ッ星 翔(中電工)
- 4位
- 58:56
- 岩田 拓海(JFEスチール)
- 5位
- 1:02:57
- 木邑 駿(武田薬品)
第7区:12.5km
- 1位
- 4:00:20 中国電力
- 2位
- 4:02:15
- 中電工(+1:45)
- 3位
- 4:02:45
- マツダ(+2:15)
- 4位
- 4:05:26
- JFEスチール(+5:06)
- 5位
- 4:21:19
- 武田薬品(+21:59)
- 6位
- 4:28:13
- ホシザキ(+27:53)
- 7位
- 4:31:27
- トップギア(+31:07)
- 8位
- 4:33:37
- 大竹クラブ(+33:17)
- 9位
- 4:37:49
- 島崎茶園駅伝競走クラブ(+37:29)
- 10位
- 4:44:39
- 広島市民アスリートクラブ(+44:19)
- 11位
- 4:44:40
- 広島市役所(+44:20)
- 12位
- 4:48:24
- 自衛隊米子(+48:04)
第7区:区間記録
- 1位
- 37:10
- 向 晃平(マツダ)
- 2位
- 37:14
- 兼実 省伍(中国電力)
- 3位
- 37:27
- 二岡 康平(中電工)
- 4位
- 38:32
- 今西 洸斗(JFEスチール)
- 5位
- 40:27
- 松藤 仁(武田薬品)
大会概要
2022年大会で 61回の開催を数える「中国実業団対抗駅伝競走大会」は、中国実業団陸上競技連盟が主催する駅伝大会で、2023年1月1日の元日に群馬県で開催される「第67回 全日本実業団対抗駅伝競走大会(通称:ニューイヤー駅伝)」の中国地区の予選大会です。2022年大会は 12チームが参加し、上位 4位までの企業チームにニューイヤー駅伝の出場資格が与えられます。
大会情報
- 大会名
- 第61回 中国実業団対抗駅伝競走大会
- 開催日
- 2022年11月13日(日)
- 開催地
- 広島県世羅町
- 距 離
- 80.8km(7区間)
- 参加数
- 12チーム
- 主 催
- 中国実業団陸上競技連盟
- URL
- http://chugoku.jita-trackfield.jp/
前回大会 トップ3
- 1位
- 4:01:43 中電工
- 2位
- 4:02:17 中国電力
- 3位
- 4:03:08 マツダ
開催地とコース
開催地は、広島県世羅町。“せら文化センター” を発着とする、同町の三和町境界までを折返し 2往復する、総距離80.8km(7区間)の市街地コースで行われます。外国人競技者が出走する場合は、2区に限定されています。各中継点には繰り上げスタート時間が設定され、先頭走者通過後 10分で繰り上げ出発をします。
7区間(総距離:80.8km)
- 第1区
- 12.5km
- 第2区
- 7.2km
- 第3区
- 11.6km
- 第4区
- 9.0km
- 第5区
- 9.0km
- 第6区
- 19.0km
- 第7区
- 12.5km
出場チーム
全 12チーム
- 中電工
- 中国電力
- マツダ
- JFEスチール
- 武田薬品
- ホシザキ
- 自衛隊米子
- トップギア
- 島崎茶園駅伝競走クラブ
- 広島市役所
- 広島市民アスリートクラブ(オープン)
- 大竹クラブ(オープン)
- [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 20(税込)2025-01-24 00:00:31時点
- コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本¥2,145 (¥89 / 本)(税込)2025-01-24 00:00:45時点
- WINZONE フルマラソン完走セット エナジージェル おためし3味6袋セット(税込)2025-01-24 00:00:34時点
- DESCENTE(デサント) 暑熱対策用グローブ 両手用 適温蓄冷材付き コアクーラー フリーサイズ¥2,800(税込)2025-01-24 00:00:47時点