ワールドアスレティックスが、 エリートランナー選手向けの競技用シューズの管理ルール変更を発表

「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」

ワールドアスレティックスは、2020年1月31日(金)に「World Athletics modifies rules governing competition shoes for elite athletes(エリート選手に対する競技シューズを管理するルールを変更)」のプレスリリースを告知しました。

リリースによると、今回の規則の修正は、「アスリートと世界のシューズメーカーに明確さを提供し、スポーツの整合性を保護するために、競技用シューズを管理する規則を修正しました」とあります。

なお、この修正は高跳びおよび長跳びのシューズの高さに影響を与えないとしています。

2020年1月31日に告知されたリリースの内容

以下は、リリースを翻訳しつつ、まとめたものです。翻訳ツールを使用しているので、原文と異なる場合があります。

陸上の競技用シューズは、2020年4月30日から、競技で使用される前の4ヶ月間に、オープンマーケット(オンラインまたは店頭)で、購入できる環境である必要があります。もし、靴がすべての人に公開されていない場合、それはプロトタイプシューズとみなされ、競技での使用は許可されません。規則の遵守を条件として、すべての人が利用できるが、美的(デザイン)、あるいは、特定のアスリートの足の個性に合わせるための医学的な理由がある場合は、カスタマイズが許されています。

ワールドアスレティックスが、あるタイプのシューズ・特定の技術が、規則もしくは規則の精神に準拠していない可能性があると信じる理由がある場合、研究のためにシューズ・技術を提出し、検査中の使用を禁止する場合があります。

さらに、即時の効果により、次の要件を満たさないシューズには無期限の一時的な停止が適用されます。

  • ソールの厚さは40mm以下でなければなりません。
  • シューズには、全長または靴の長さの一部のみを走らせる、複数の剛性の埋め込みプレートまたはブレード(あらゆる素材)を含めることはできません。プレートは複数のパーツに配置できますが、これらのパーツは1つの平面に連続して配置する必要があり(スタックまたは平行ではない)、重ね合わせをしてはいけません。
  • スパイク付きの靴の場合、追加のプレート(上記のプレートに)または他の機構を使用できますが、スパイクをソールに取り付ける目的に限られ、ソールの厚さは30mm以下でなければなりません。

競技審判員は、競技者が着用したシューズが規則を遵守していないという合理的な疑いがある場合、競技者はレース終了時に直ちに検査のために、シューズを提供するよう要求する権限を有します。

アシスタンスレビューグループは、ロードやスパイクシューズのソールに組み込まれた新しい技術が、パフォーマンス上の優位性をもたらす可能性があることを示す独立した研究があり、最近のシューズ技術の発展により、スポーツの完全性が脅かされるかもしれないという懸念を提起する十分な証拠があると結論付けました。

したがって、この技術の真の影響を確立するためにさらなる調査を実施し、バイオメカニクスの専門家やその他の資格のある専門家で構成される新しいワーキンググループを設立して、この調査を監督し、市場に参入する新しい靴を評価することを推奨しています。シューズメーカーはこの評価プロセスに参加するよう招待されます。

ワールドアスレティックスのセバスチャン・コー会長 コメント

「スポーツシューズ市場全体を規制するのは私たちの仕事ではありませんが、競技中のエリートアスリートが着用する靴が不当な支援や利点を提供しないようにすることで、エリート競技の完全性を維持することは私たちの義務です。オリンピック年に入ると、かなりの期間にわたって一般的に入手可能なシューズを除外することはできないと考えていますが、さらに調査しながら、現在市場に出回っているシューズよりも先のシューズの使用を禁止することで、線を引くことができます。」

「これらの新しいルールは、アスリートとメーカーが東京2020オリンピックに向けて準備する際に確実性を提供すると同時に、シューズテクノロジーに関して提起された懸念に対処することにより、適切なバランスをとると考えています。これらのルールを厳しくする必要があることを示すさらなる証拠が利用可能になった場合、私たちはスポーツを保護するためにそれを行う権利を留保します。」

「国際技術担当官のブライアン・ローが議長を務めるこのレビューと、健全なガイダンスを熱心に検討してくれたアシスタンスレビューグループに感謝します。」

World Athletics modifies rules governing competition shoes for elite athletes| News
https://www.worldathletics.org/news/press-releases/modified-rules-shoes

東京五輪のマラソンで厚底シューズの使用は可能か

今回の規約改正により注目されるのは、既に販売されている厚底シューズと、今後発売されると予想されるシューズが、東京五輪で使用できるかどうかです。使用可能な条件としては、東京五輪の女子マラソンが行われる2020年8月8日(土)の4か月前に一般に販売され流通していることと、改定された構造面の規定をクリアしていることの2点が挙げられます。

「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」と「カーボン X」「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」と「カーボン X」

既存のシューズで審議の対象になりそうなシューズは、ナイキの「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」、ホカ オネオネの「カーボン X」が挙げられます。両シューズとも、発売から既に4か月たっているためオープン性については問題ありません。構造では、共にカーボンプレートを1枚内蔵し、ソールの厚さは「ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」が40mm以下で、「カーボン X」が32mmのため、改定された規定をクリアしています。おおよそ、販売中のランニング向けシューズであれば、今回の規制は問題ないようです。

「ナイキアルファフライ」「INEOS 1:59 Challenge」で使用されたシューズ

エリウド・キプチョゲがフルを1時間59分40秒で走った「INEOS 1:59 Challenge」でプロトタイプを使用した次世代のヴェイパーフライ「アルファフライ」は、どうでしょうか。「アルファフライ」は、ソールが4mmを超え、カーボンプレートはフルレングス1枚、前足部2枚の計3枚のプレートが、2層に分かれたエアクッションを挟む構造のソールを持つとされ、現状のままでは東京五輪では使えない模様です。

また、ミズノが「本気の反撃プロジェクト」で新しいシューズを開発中のようですが、シューズの情報がないため、リリース待ちの状態です。

今後、東京五輪のマラソンが開催される4ヶ月前にあたる、2020年4月に向けて新しいシューズが市場に投入されてくると予想されます。各メーカーがどのような工夫を凝らしたシューズを開発してくるのか、楽しみなところです。