旧東海道の550kmを11日間で歩きつくすウォークイベント「THE KAIDO」開催
ウォークイベント「THE KAIDO」は、歴史の教科書で江戸時代に整備されたと教わった5街道の東海道(550km)、日光街道(140km)、奥州街道(400km)、甲州街道(210km)、中山道(600km)を、1年に1つずつ踏破しようという壮大な企画です。
初年度の第一弾となる今年は旧東海道550kmを、2016年11月23日〜12月3日の11日間かけて歩いて踏破します。11日という期間は長いですが、1日で歩く距離は最短で37km、最長で54kmと過酷な距離設定になっています。最短となる3日目の37kmは小田原から三島までの区間で、箱根の山々を超えていくため短いとはいえ序盤の山場の区間となります。なおコースの総距離は、公式ページのコースの距離を足してみると実際は550kmはなく、515km程度のようです。
「THE KAIDO」への参加は、個人で踏破をめざし参加するチャレンジプランと、5人以内の仲間で交代しながら、チームでの踏破を目指すリレープランの2通りのプランがあります。制限時間は毎日朝7時に出発し、約50km前後を歩いて20時までに次の宿に到着することがノルマになっています。最終ステージを歩き切った後は、京都で打ち上げの開催が予定されています。
東海道は江戸時代には太平洋側の交通の要でした。現代では東海道沿いには東名高速道路や、東海道新幹線が通ってはいるものの、主要な幹線道路の役割を担っています。かつては、歌川広重により浮世絵として描き出された東海道を歩くウォーカー達の目にどんな風景を映し出してくれるでしょうか。
◆「THE KAIDO」オフィシャルサイト
http://www.thekaido.jp/
◆イベント詳細
名 称:The KAIDO 〜飛脚を超える歩き旅〜
2016年 東海道550kmを歩く11日間
開催期間:2016年11月23日(水・祝) 〜 12月3日(土)10泊11日
開催場所:東京日本橋〜京都三条大橋
参加資格:
(1)18歳以上の健康な男女
(2)交通法規を遵守するもの
(3)ゴミのポイ捨てをしないなど環境に配慮できるもの
参加費用:
・早割(〜7/15までの申込み) 190,000円(税込)
・通常(7/16〜8/31までの申込み) 210,000円(税込)
募集人数:50名(最低催行人数30名)
募集期間:〜2016年8月31日まで
※8/31申込締切後、9/9時点での申込み手続き完了人数に応じて催行が決定になります。
新着の記事
-
-
- 世界で同時刻にスタートする世界最大のランニングイベント「Wings for Life World Run」が 2024年5月5日に開催
-
-
-
- プーマが駅伝ランナーの襷への想いを込めた「EKIDEN RUSH PACK」を 12月8日より発売。11月30日より予約開始
-
-
-
- 12月2日に長崎県で開催の「平成新山島原学生駅伝」が YouTubeでライブ配信を実施
-
-
-
- アディダス初の “駅伝” を名に冠したコレクション「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」が 12月1日より販売開始
-
-
-
- ニューバランス公式オンラインストアがより 1年に 1度の特別なセール「Cyber Sale」11月30日~12月6日まで開催
-