オンラインでどこからでも参加できるマラソン大会「ランたなデジタルマラソン」を3月8日に開催
新型コロナウイルスの影響を受けて、東京マラソンの一般の部をはじめ、日本各地でマラソン大会が中止になっています。そんな状況の中でYouTubeで「ランたなちゃんねる」を運営するたなー氏が主催し、オンラインを利用したマラソン大会「ランたなデジタルマラソン」の第3回大会が、2020年3月8日(日)実施されます。
このイベントはオンラインで行うことで、ランナーが1つの場所に集まることがなく行えるマラソン大会です。ランナーが集結せず個人で走るため、ウイルス感染のリスクが発生せず、安心して参加ができる形式になっています。
「ランたなデジタルマラソン」とは
「ランたなデジタルマラソン」とは、オンラインで開催される「集まらないマラソン大会」です。全国各地のランナーがオンラインで出場登録し、大会日に思い思いの場所で距離、タイムを計測しながらフルマラソン・ハーフマラソンを行い、その記録を提出します。事務局が記録を集計し、参加者から抽選でスポンサー企業から賞品が、完走者にはPDFの完走証が授与されます。
このイベント開催は「参加者や周囲の方々の健康を考慮した苦渋の決断であることはわかっているが、今までの頑張りを発揮する場が欲しい。」そんなランナーの思いの受け皿となるべく、ランナーのためのYoutubeチャンネル「ランたなちゃんねる」を運営するたなー氏が「ランたなデジタルマラソン」を企画したものです。
実施日と参加方法について
既に、第1回が2月23日(日)、第2回が3月1日(日)に開催されています。第1回の大会には、145名のランナーが参加し、SNSなどで盛り上がりを見せました。
第3回大会は、2020年3月8日(日)の9時〜18時に実施されます。カテゴリーは、ハーフマラソンとフルマラソンの2種目です。
参加方法について
参加は、事前に専用フォームからエントリーを行い、大会当日に申し込んだカテゴリーの距離を、GPS計測機能付き腕時計もしくは、スマホアプリで計測しながら走ります。走り終えた後は、計測した結果画面を画像として撮り、指定の時間内にフォームから必要事項を記入し、計測結果画面を添付して送信を行います。
なおイベントの性格上、大勢で集まってのランニングは推奨されていません。
第3回大会のエントリーは、2020年3月7日(土)まで。下記URLの専用フォームから受け付けています。また、このイベント開催についてのメッセージ動画も一緒にご覧ください。
ランたなデジタルマラソン 申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScw1FPeCXSHebRnQvJE0_anvGj_h3DOmYw1zbNtsoB04MngzA/viewform
ランたなちゃんねる「みんなも救いたい〜東京マラソン一般参加中止を受けて〜」
https://www.youtube.com/watch?v=r0_v075vnfE
- DESCENTE(デサント) 暑熱対策用グローブ 両手用 適温蓄冷材付き コアクーラー フリーサイズ¥2,800(税込)2025-01-26 00:00:48時点
- GARMIN(ガーミン)GPSランニングウォッチ Forerunner 265S Music¥54,764(税込)2025-01-26 00:02:37時点
- 【ヤノスポジャパン】 フルマラソン 完走 セット ランニング サプリ 7点セット¥2,100 (¥300 / 個)(税込)2025-01-26 00:02:15時点
- [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 10 (トレイルブレイザー 10L)(税込)2025-01-26 00:00:31時点