トレーニングや遠征に行く時に大容量で使い勝手のいいお勧めバッグ
ランニングのトレーニングや遠征に行く時に、大容量で荷物をまとめられるバッグは便利で重宝するため、1つは持っておきたいアイテムです。
ランナーが大会に遠征で使うバッグに欲しいのは、着替えや小物類などを収納できるサイズ感と、重い荷物をいれても持ち運びしやすい機能性です。アウトドアで使うものだから、多少ハードに扱っても大丈夫な耐久性もあってほしいところ。さらに、スポーティーなデザインであれば、走るモチベーションもアップしてくれます。
ここでは、ランニングシーンやアウトドアでの活動しやすさと、使い勝手さを備えたバッグを紹介していきます。
おすすめのバッグ
-
PR
-
部活・合宿・遠征・旅行用に開発された『EPSシリーズ』が進化をして『EPS 2.0』として登場。よりタフで耐摩耗性に強い生地と、コーティング生地を適材適所で使用した計算つくされたシリーズです。
-
シンプルでありながら機能性を重視したデザインのバックパックが登場。gol.の新たな発明、本体底面にシューズを入れるポケットを配置しました。容量:30L
-
汚れや水濡れに強い1000デニールポリエステルTPEラミネート素材を使用した、ホイール付きの小型(40L容量)ウィーラーバッグです。
-
ボストン・キャリー・ショルダーの3wayで使えるので、アウトドア時は勿論、スポーツ合宿や旅行時にも大活躍します。
-
「持つ」「引く」「掛ける」の大人気ボストンキャリー。ウインタースポーツやダイビング、部活動にも対応できる大容量(容量:70L)。