アウトドアスポーツのフリーペーパー「OSJ vol.50」春号が配布中
アウトドアスポーツのフリーペーパー「OSJ vol.50」春号(2018年3月26日発行)が発行されました。
今号は50号の発行を記念して、これまでのOSJの表紙を振り返りながら、アウトドアスポーツの変遷をたどっていきます。第1号が発行されたのは2005年の3月で「JAFクライミング日本選手権」を取り上げていました。このころアウトドアスポーツはまだ黎明期で、注目を集めるフィールドではなく、発行をしていくにつれ活気を帯びていくことが読み取れます。また、50号まで共に歩み今号でOSJから離れる編集長の滝川次郎さんについての記事もあります。
大会では「信越五岳トレイルランニングレース」を取り上げ、100マイルレースを開催に至るまでの経緯と、大会を支えるボランティアたちを取り上げています。その他にも、アスリートフードマイスターの池田清子さんの食事についての記事や、50号を記念したプレゼント企画もあります。
「OSJ vol.50」春号は、全国のランニングショップやスポーツ店、スポーツジムなどで配布の他、オフィシャルサイトでのダウンロード版(PDF)も配布されているので、パソコンやスマホでも読むことが出来ます。
OSJ50号|「オーエスジェイオンライン」フリースタイル通信
http://www.outdoorsports.jp/latestissue/OSJ50.pdf
新着の記事
-
-
- アンダーアーマーから新クッション機構を搭載したシューズ「UAフロー ベロシティ ウインド」 が 3月3日に発売
-
-
-
- ストーリーを「走りながら聴く」新感覚のオーディオコンテンツ「RUNNING AUDIO STORY」が全6回を配信
-
-
-
- 車いすマラソンのパラ五輪をかけた「Challenge Tokyo Para 42.195km in 立川」が 3月7日にライブ配信
-
-
-
- ホカ オネオネ のシューズをホワイトとグレーで仕上げたカラーパッケージ「VARIANT WHITE PACK」が 3月5日に発売
-
-
-
- ブルックスから 軽量性・クッション性・反発性を備える史上最速のトレイルモデル「Catamount」3月5日に登場
-