-
アマズフィットのワークアウトとライフスタイルを活性化するスマートウォッチ「Amazfit Balance 2」の機能説明と実機レビュー
洋 さんの ラン日記
身の丈にあわせることも重要です。
- 2014-06-09
- | 0
昨日は、山梨県で開催された八重山トレイルレースに出る予定でしたが不参加でした。
エントリーしていたのはロングの約36.85km。
これまで20km程度のトレイルはは何回か走ったことはありますが、30kmを越える距離は今回がはじめて。この時点で若干の背伸びをしての申し込みで、雨の場合は全く考えていませんでした。
しかし、思いがけずも前日より雨が降り当日も不安定な天気の模様。そして簡易的なポンチョがあるだけで、雨用の装備は持っていませんでした。
ここで参加するか悩みましたが、完走してゴールテープを切っているイメージより、遭難しかかってリタイヤしている自分の姿の方が強くイメージできてしまったので、残念とは思いつつも参加をやめました。
恐らくショート(約21.16km)だったら参加してましたが、今回は自分の身の丈を越えてしまっていたようです。
昨日は、山梨県で開催された八重山トレイルレースに出る予定でしたが不参加でした。
エントリーしていたのはロングの約36.85km。
これまで20km程度のトレイルはは何回か走ったことはありますが、30kmを越える距離は今回がはじめて。この時点で若干の背伸びをしての申し込みで、雨の場合は全く考えていませんでした。
しかし、思いがけずも前日より雨が降り当日も不安定な天気の模様。そして簡易的なポンチョがあるだけで、雨用の装備は持っていませんでした。
ここで参加するか悩みましたが、完走してゴールテープを切っているイメージより、遭難しかかってリタイヤしている自分の姿の方が強くイメージできてしまったので、残念とは思いつつも参加をやめました。
恐らくショート(約21.16km)だったら参加してましたが、今回は自分の身の丈を越えてしまっていたようです。
コメントするには、ログインが必要です。
新着の記事
-
-
-
アールビーズスポーツ財団がフルマラソンの完走者数やタイム分布などを集計した「全日本マラソンランキング2024」を発表
-
-
-
ガーミンが最高のパフォーマンスを求めるランナーに向けた最上位モデル「Forerunner 970」を 6月5日(木)に発売
-
-
-
ランニング雑誌「クリール」の 2025年7月号が 5月22日に発売。特集は “ロングジョグ、LSD”
-
-
-
ランニング雑誌「ランナーズ」の 2025年7月号が 5月22日に発売。特集は “速くなる習慣”
-