アマズフィットのワークアウトとライフスタイルを活性化するスマートウォッチ「Amazfit Balance 2」の機能説明と実機レビュー

ウェアラブルデバイスの Amazfit(アマズフィット)は、同ブランドの新しいフラグシップモデルとなるスマートウォッチ「Amazfit Balance2(アマズフィット バランス ツー)」を、2025年6月24(火)に発売します。今回、シリーズの 2代目となる同モデルを実際に試用し、使用感したレビューや感想とともに、この「Amazfit Balance2」の機能について紹介をしていきます。
Amazfit Balance 2 製品概要

「Amazfit Balance 2」は、Amazfit のフラグシップモデルとして先進機能、最先端技術を携えつつ、新たな視点で Amazfitのライフスタイルイメージを投影し活性化させることを目的としたウォッチシリーズです。今回 約2年ぶりにリニューアルしたバランスシリーズでは、これまでランニング特化モデルとして展開をしていた「CHEETER PRO」の販売終了に伴い、「CHEETER PRO」のもつ機能をキャッチアップし、さらに幅広い使い方を提案していきます。価格は、43,890円(税込)です。
このウォッチのもつ「Balance」という名称は、ポジティブで健康的に、マインドフルで心身の調和を重視するという、バランスの取れたライフスタイルで暮らすユーザーをサポートすることを表現しています。
より明るく強固になったディスプレイ

ウォッチの顔となるディスプレイは、前モデルと同様の 1.5インチ AMOLED(480×480px)を採用しながら、ピーク輝度 2000ニトという非常に明るい表示を実現したことで、夜間のみならず明るい太陽光の下でも視認性を高めてくれています。さらに、耐傷性に優れたサファイアクリスタルガラスを採用したことで、アウトドアのような過酷な環境下で利用しても、ディスプレイの表面が傷つきにくくなっています。
バッテリー容量が大幅にアップし、長時間使用にも対応

「Amazfit Balance」ではバッテリー機能が大幅に向上しています。前モデルの約475mAhから 658mAh へと約 1.4倍の容量アップしたことで、利用可能時間を大幅に伸ばすことに成功しています。例えば前モデルでは通常に使用した場合約 2週間ごとに充電が必要だったものが、「Amazfit Balance2」では 3週間もの期間、充電なしで使用し続けることができます。トレイルランニングなど、長時間ウォッチのサポートを必要とする競技にも対応し、連続で GPSを使用(標準精度)した場合では約 26時間、省電力モードで連続GPSを使用した場合では最大 67時間の利用が可能になっています。 ※これらの時間は参考値であり、マップやスマート機能の利用で短くなります。
高精度化したランニングモードとスポーツ機能

ランニングに関する機能では、前モデル及び「CHEETER PRO」より引き継いだ多彩な機能に加え、精度の高い BioTracker 6.0の採用により、ランニングフォームやストレス計測も高精度でデータ化をしています。また、精度の高い GPSとマップ機能の組み合わせにより、高層ビルの間や木々の下でも、動きを正確にトラッキングができます。日本中どこを走ってもディスプレイにランニングをしている周囲のマップ(ダウンロード済みエリアに限る)と走った軌跡が表示されます。
スポーツモードでは 170種目と多数のスポーツに対応。各スポーツで高度なトラッキングを可能にしています。また、世界的に流行を見せているインドアで行われるランニング×ワークアウトレース「HYROX race」モードも搭載します。この「HYROX」という競技は、日本でも注目を集めており、2025年8月9日(土)パシフィコ横浜において大会が初開催されます。Amazfitはこの大会に公式ウェアラブルテクノロジー&タイミングパートナーとして参画しています。
さらに、コース攻略に役立てることができる 4万以上のゴルフ場のコース用マップのダウンロードや、プロ仕様のスキューバダイビングにも対応しています。
- Amazfit Balance 2 スマートウォッチ¥43,890(税込)2025-07-20 00:03:11 時点
170種以上のスポーツ対応。業界初のHYROX公式モードや競技モード、40,000以上のゴルフコース対応など、豊富なマルチスポーツ機能を搭載。日常使いで約21日間バッテリー持続。ワークアウトや冒険の途中でも頻繁な充電を気にせず、パフォーマンスに集中できます。
Amazfit Balance 2 実機レビュー
製品内容と初期セットアップ

「Amazfit Balance 2」は、本体と簡易的な説明書、充電用チップ、そしてシリコンストラップが 2本付属しています。ランニングをする人の中には、より密着度が高く軽量なナイロンバンドを試用したい場合は、別途購入となります。
ウォッチのセットアップは、スマートフォンアプリを通して行われます。ウォッチのディスプレイに QRコードが表示されるので、これをアプリで読み込むことで利用が可能になります。そのためウォッチ単体で利用することはできません。
ウォッチのボディと装着感

「Amazfit Balance 2」の重量は、ストラップなしで 約42 g(バンド含む 約60g)と、「Amazfit Balance」が 35g、「Cheetah Pro」が 34g であるため、以前のモデルよりも重量が増しています。約42gというのは、スマートウォッチとしては軽い部類に入りますが、スポーツ向けのモデルの中で比べると少し重めです。また、ウォッチの大きさも 約47.4 × 47.4 × 12.3 mm(心拍ベース除く)の大きさがあるため、走っているとそれなりに存在感がありますが、さほど気になるものではありません。しかしながら、腕の細い人には大きいサイズと思われるため、サイズが小さい方を好むのであれば、他のモデルも選択肢に入れた方が良いでしょう。
明るいディスプレイ

スペックにもあるように明るく見やすいのが特徴です。日中でも夜でも、見づらくなるということはほとんどありません。また、マップなど細かい画像表示は鮮やかで、操作に伴うアニメーションはスムーズに動いてくれます。ディスプレイの素材が固いため、不用意に壁にぶつけても、多少の衝撃では傷がつかないのは安心感があります。
1つ気になったのは、ディスプレイの表面についた汚れが、拭き取りにくいということです。そのため市販されている保護フィルムを貼るなどしての対応が必要かもしれません。
インターフェイスと操作性

操作は右側にある上部のクラウン式のボタンと下部のボタンの 2つのインターフェイスとディスプレイのタッチスクリーンで行います。画面移動や機能セレクトをする際のディスプレイ操作はスムーズなアニメーションにより扱いやすく、目的の操作をストレスなく行えます。
ランニングに関する機能

ランニングモードは屋外、屋内、トレイルラン、トレッドミルに加え運動場でのランニングといったように、複数の環境のランニングモードが設けられています。ランニング中に表示されるデータは、運動時間、距離、心拍数、ペースの 4つがデフォルトで設定されていますが、この画面の表示する値の変更ができるため、走りながら必要な情報のチェックが可能です。このモデルではスピーカーが強化されているため、ランニング中の音声ガイドは、よりはっきりとした音声によるものになっています。
ランニング中の計測項目は、距離・スピード・カロリーなどのベーシックな項目に加え、接地時間や垂直振動といった細かいデータも取得するようになっています。これらのデータの可視化は、ランニングフォーム改善のヒントになります。

AIを活用しパーソナライズされたトレーニングプランの提案や、トレーニング負荷の計測から回復までのリカバリータイムの算出など、このウォッチは様々な機能やデータを提供してくれます。これらのデータはスマートフォンアプリ「Zepp」により、長期間のデータとして変化の推移なども見ることができます。
バッテリーと充電機能

今回のモデルの大きな変更点として、バッテリー容量の大幅なアップがあります。約1.4倍となった容量により長く継続して使うことができます。充電を手間と感じる人にとっては、嬉しい変更点になります。充電時間は約2時間です。
充電ユニットは、コード部分とは別のユニットになっており、充電をする際にはタイプCのコードを別途に用意する必要があります。Amazfit Balance 2 の総評

「Amazfit Balance 2」は、前モデルからの良い点を引き継ぎつつ、新機能を追加した高機能なスマートウォッチです。バッテリーが強化されたことで使用時間が伸びたことは、ロングディスタンスのランナーにとっては、余裕を持ちつつレースに参加できるところは大きな利点です。
機能性に富んだモデルでありながら、価格は 43,890円(税込)と前モデルよりも 5千円以上も抑えられています。こうした点から「Amazfit Balance 2」は、他のメーカの同クラスのウォッチと比較しても魅力のあるモデルと言えます。
販売サイト
- [PR] Amazon
- [PR] 公式楽天市場店
- [PR]
公式Yahoo!店
- Amazfit 公式サイト
製品スペック
- 商品名
- Amazfit Balance 2(アマズフィットバランスツー)
- 価 格
- 43,890円(税込)
- サイズ
- 47mm×47mm×12.3mm(心拍ベース除く)
- 重 さ
- 約42g(バンド含む 約60g)
- 防 水
- 10ATM
- 内 容
- スマートウォッチ、シリコンバンド(2色)/充電用ポッド/取扱説明書
- 発売日
- 2025年6月24日(火)
- URL
- https://www.amazfit.jp/products/amazfit-balance2
- Amazfit Balance 2 スマートウォッチ¥43,890(税込)2025-07-20 00:03:11 時点
170種以上のスポーツ対応。業界初のHYROX公式モードや競技モード、40,000以上のゴルフコース対応など、豊富なマルチスポーツ機能を搭載。日常使いで約21日間バッテリー持続。ワークアウトや冒険の途中でも頻繁な充電を気にせず、パフォーマンスに集中できます。
- DESCENTE(デサント) 暑熱対策用グローブ 両手用 適温蓄冷材付き コアクーラー フリーサイズ¥3,800(税込)2025-07-20 00:00:46時点
- COROS(カロス)PACE 3 ランニングウォッチ¥33,000(税込)2025-07-20 00:02:50時点
- [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 20(税込)2025-07-20 00:00:30時点
- [ザノースフェイス] ジャケット ストライクトレイルジャケット メンズ¥16,940(税込)2025-07-20 00:01:59時点