笹川スポーツ財団が日本のスポーツを最新のデータで示す「スポーツ白書2023 ~次世代のスポーツ政策~」を 3月29日に発売
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団は、3年ごとに刊行している「スポーツ白書」の最新号を、2023年3月29日(水)に発売します。
「スポーツ白書」は、1996年の初刊以降、行政のスポーツ推進関係者、スポーツ団体関係者、研究者などに基礎資料として広く活用されています。約70名の識者・学術関係者が、国内外の最新データに基づき分析・執筆し、日本のスポーツの現状を明らかにしています。
書籍概要
- 書籍名
- スポーツ白書2023
- 仕 様
- A4判/306ページ
- 価 格
- 4,180円(税込)
- 出版社
- 笹川スポーツ財団
- 発売日
- 2023年3月29日(水)
- URL
- https://www.ssf.or.jp/thinktank/white_paper/2023/
- スポーツ白書 2023 -次世代のスポーツ政策-¥4,180(税込)2025-01-14 00:00:14 時点
スポーツ白書2023 概要
「スポーツ基本法」(2011年)施行から約10年が経過しました。その間、スポーツ庁の設置(2015年)、新型コロナウイルス感染拡大の中での東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催(2021年)、2022年4月には第3期「スポーツ基本計画」がスタートし、日本のスポーツ界は新たな一歩を踏み出しました。
そして今、少子高齢化などといった社会課題に直面しているわが国において、スポーツの価値が問われています。スポーツ政策、スポーツ財源、子どものスポーツなど 12章にわたり、豊富なデータに国内外の先進事例を加え、スポーツ界の現状と未来を紐解きます。
また、巻頭企画として、橋本聖子 参議院議員、室伏広治 スポーツ庁長官、北出真理 順天堂大学医学部産婦人科学講座 教授を招き、「スポーツ政策が創る未来のスポーツの価値」のテーマのもと座談会を行い、本書に載録しています。
目次
- 巻頭座談会 スポーツ政策が創る未来のスポーツの価値
- 第1章 スポーツ政策
- 第2章 スポーツ財源
- 第3章 スポーツ参加
- 第4章 スポーツと健康増進
- 第5章 子どものスポーツ
- 第6章 障害者スポーツ
- 第7章 スポーツ産業の振興
- 第8章 スポーツと地方創生
- 第9章 スポーツ人材
- 第10章 ハイパフォーマンススポーツ
- 第11章 スポーツ・インテグリティ
- 第12章 スポーツによる国際開発
- 展望 いま改めて「スポーツの価値」が問われている
- 井村屋 スポーツようかん あずき 40g×10個¥1,021 (¥102 / 個)(税込)2025-01-14 00:02:45時点
- Tarzan(ターザン)2024年3月14日号 No.874 [Kindle版]¥603(税込)2025-01-14 00:03:21時点
- コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本¥2,055 (¥86 / 本)(税込)2025-01-14 00:00:46時点
- 【ヤノスポジャパン】 フルマラソン 完走 セット ランニング サプリ 7点セット¥2,100 (¥300 / 個)(税込)2025-01-14 00:02:23時点