走ろう.com

かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2022

開催日
2022年4月17日(日)
場 所
茨城県 土浦市、かすみがうら市
種 目
フルマラソン、10マイル、5キロ、ウォーキング
かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2022

土浦駅の近隣の川口運動公園を発着点に、土浦市内や霞ヶ浦北岸を走る大会。前半の市街地は若干のアップダウンがあり、後半は霞ヶ浦沿岸を走るフラットなコースになります。

新型コロナウイルス感染症の感染対策として、2019年大会より定員を 23,500人から 18,300人に削減。フルマラソンと 10マイルには、ウェーブスタート方式を採用して、スタート後の混雑の緩和が図られます。また、開催可否判断日を 2022年2月4日(金)に設け、開催の場合の入金は可否判断日以降が指定されています。

新型コロナウイルス感染拡大の影響などの事情で、大会開催の可否・募集内容に変更がある場合があります。必ず公式サイト等で改めて情報をご確認ください。

大会情報

2021年12月02日更新
名 称 かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2022
開催日 2022年4月17日(日)
開催地 茨城県 土浦市、かすみがうら市
種 目
  • 【フルマラソン】
    一般の部/国際ブラインドマラソン 一般の部(B1,B2,B3)/国際ブラインドマラソン IPC登録の部(T11,T12,T13)
    参加資格:

    高校生以上(IPC登録の部は IPC登録選手)

    制限時間:

    6時間

    参加費:

    10,000円

    定員:

    12,000人(国際ブラインドマラソンは定員なし)

    表彰:

    男女 1~3位

    参加賞:

    ボディフィットポーチ

    完走賞:

    WEB記録証

  • 【10マイル】
    一般の部/国際ブラインドマラソン 一般の部(B1,B2,B3)
    参加資格:

    高校生以上

    制限時間:

    2時間

    参加費:

    7,500円

    定員:

    5,000人(国際ブラインドマラソンは定員なし)

    表彰:

    男女 1~3位

    参加賞:

    ボディフィットポーチ

    完走賞:

    WEB記録証

  • 【ウォーキング】
    約16kmのウォーキング
    参加費:

    4,000円

    定員:

    300名

    参加賞:

    ボディフィットポーチ

    完走賞:

    完歩証

  • 【5km】
    一般の部/国際ブラインドマラソン 一般の部(B1,B2,B3)
    参加資格:

    高校生以上

    制限時間:

    40分

    参加費:

    5,000円

    定員:

    1,000人

    表彰:

    男女 1~3位

    参加賞:

    ボディフィットポーチ

    完走賞:

    WEB記録証

申込み
  • 【かすみがうらマラソン】
    受付け: LAWSON DO! SPORTS、
  • 【ブラインドマラソン専用電話受付】
    受付け: 専用電話
  • 【ウォーキング】
    受付け: 事務局窓口、専用電話、インターネット
  • 【ふるさと納税エントリー】
    受付け: さとふる
    寄付金額 5万円/募集種目 フルマラソン、10マイル/定員 200名/納税手続き完了後、別途大会エントリーが必要
問合せ かすみがうらマラソン大会実行委員会
公式HP https://kasumigaura-marathon.jp/

関連サイト

Twitter https://twitter.com/kasumigaura2019
Instagram https://www.instagram.com/kasumigaura_marathon/
facebook https://www.facebook.com/kasumigauramarathon/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCGifZZKW9HAG_n8lenE_cwg

コース

かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2022のコース