-
アマズフィットのワークアウトとライフスタイルを活性化するスマートウォッチ「Amazfit Balance 2」の機能説明と実機レビュー
洋 さんの ラン日記
富士登山競走に無事エントリー
- 2015-03-23
- | 0
0次関門とも称される、富士登山競走の山頂コースのエントリーが無事出来ました。
21時からエントリー開始で、例年30分くらいで締め切りになってしまうので、毎年この時間帯は手に汗握ります。21時ピッタリにアクセスしてみるも案の定「アクセス集中のため・・・」の文字。ただ、今回は思ったよりも早く10分くらいでエントリー画面に辿りつき、焦りつつもエントリーが完了しました。
焦っているものだから、エントリーの入力する手が微妙に震えるし、チェックし忘れがあって前の画面に戻されたり、冷静でいられない自分が情けなくも思える瞬間でした。
5合目は15分くらいで締め切られていて、山頂も45分くらいには締め切れれていたようです。
山頂コースへの挑戦は今回で4回目なのに未だ完走なし。原因は前半の緩斜面のロード区間が遅いこととわかっているので、スピード練習を多めにして今年こそ山頂に辿り着きたいものです。
0次関門とも称される、富士登山競走の山頂コースのエントリーが無事出来ました。
21時からエントリー開始で、例年30分くらいで締め切りになってしまうので、毎年この時間帯は手に汗握ります。21時ピッタリにアクセスしてみるも案の定「アクセス集中のため・・・」の文字。ただ、今回は思ったよりも早く10分くらいでエントリー画面に辿りつき、焦りつつもエントリーが完了しました。
焦っているものだから、エントリーの入力する手が微妙に震えるし、チェックし忘れがあって前の画面に戻されたり、冷静でいられない自分が情けなくも思える瞬間でした。
5合目は15分くらいで締め切られていて、山頂も45分くらいには締め切れれていたようです。
山頂コースへの挑戦は今回で4回目なのに未だ完走なし。原因は前半の緩斜面のロード区間が遅いこととわかっているので、スピード練習を多めにして今年こそ山頂に辿り着きたいものです。
コメントするには、ログインが必要です。
新着の記事
-
-
-
アールビーズスポーツ財団がフルマラソンの完走者数やタイム分布などを集計した「全日本マラソンランキング2024」を発表
-
-
-
ガーミンが最高のパフォーマンスを求めるランナーに向けた最上位モデル「Forerunner 970」を 6月5日(木)に発売
-
-
-
ランニング雑誌「クリール」の 2025年7月号が 5月22日に発売。特集は “ロングジョグ、LSD”
-
-
-
ランニング雑誌「ランナーズ」の 2025年7月号が 5月22日に発売。特集は “速くなる習慣”
-