小金井公園 ランニングコース
作成日:2009年5月1日
コース:東京都小金井市 小金井公園
JR中央線沿いにある小金井公園を1周する約4kmのランニングコース。
ランニングコースとして整備されてはいませんが、道幅も広く走りやすいため都内でも多くのランナーに愛用されているコースです。園内を使ったマラソン大会や練習会も開催されています。
1周は約4kmですが真ん中に道が走っているため、東側が約2.5km、西側が約2.1kmのコースとして短めのコースとして走ることもできます。路面は全面アスファルトで、若干固い印象です。西側のコースの一部には道の内側の土の部分に轍があり、土のコースとして走ることも可能です。公園内には売店やトイレが点在しており、給水には心配ありません。
園内には多くの雑木林と芝生が広がっており、シーズンには桜や梅なども眺めながら走れます。また、機関車が置かれてあったり、「江戸東京たてもの園」というテーマパークも隣接しているので、ランニングついでに寄って楽しむことができます。
今回紹介するコースには、順路がわかり難い所がありますので、サービスセンターで地図をもらって確認することをお勧めします。
場所 | 東京都小金井市 小金井公園 | ||
---|---|---|---|
距離 | 公園外周 約4km (東側1周 2.5km、西側1周 2.1km) | ||
掲載日 |
2009年05月01日 現地の状況は、掲載時の情報と異なる場合があります。
|
小金井公園 園内マップ
サービスセンター前をスタート
園内のトレーニング器具
2km地点の100m位の上り坂
ここで約2.2km
江戸東京たてもの館前
内側に轍が出来ている
SLの展示が見られる
ゴール前の最後の直線
新着の記事
-
-
- ストーリーを「走りながら聴く」新感覚のオーディオコンテンツ「RUNNING AUDIO STORY」が全6回を配信
-
-
-
- 車いすマラソンのパラ五輪をかけた「Challenge Tokyo Para 42.195km in 立川」が 3月7日にライブ配信
-
-
-
- ホカ オネオネ のシューズをホワイトとグレーで仕上げたカラーパッケージ「VARIANT WHITE PACK」が 3月5日に発売
-
-
-
- ブルックスから 軽量性・クッション性・反発性を備える史上最速のトレイルモデル「Catamount」3月5日に登場
-
-
-
- パルクール界トップ選手が淡路島に集結!走って跳ねて乗り越えるフリースタイル形式の試合を 3月7日にライブ配信
-