砧公園 ランニングコース
作成日:2008年11月11日
コース:東京都世田谷区 砧公園
元はゴルフコースだった場所に出来た公園。世田谷という場所柄おしゃれなランナーが多いスポットです。
園内には1,667mのコースがあります。元々はサイクリングコースだったところで、ランニングとサイクリング共用なので接触などには注意をしたいです。また、道幅はさほど広くなく、二人が並んで走ると道をふさいでしまう程度です。コースの起伏は多くアップダウンに富んでいます。コースの内側に沿っての土の場所にはランナーが走ることで轍ができており、クロスカントリーの練習としても使えます。
専用コースのほかにも、公園内にはたくさんの道があるので、その道を使って走ることもできます。また、1667mのコースで物足りない方は、公園の外周を走るということも可能です。外周は、一部首都高速側のところで歩道が切れてますので、この部分は園内を走るほうが安全です。
管理事務所では、公園内のマップがもらえます。また、コインロッカー(100円)が置かれていますが更衣室はありません。
コース上は照明がほとんどなく「チカンに注意」の看板もあり、夜間の治安が良くないようですので、走るのは控えた方が良さそうです。
場所 | 東京都世田谷区 砧公園 | ||
---|---|---|---|
距離 | 1,667m | ||
掲載日 |
2008年11月11日 現地の状況は、掲載時の情報と異なる場合があります。
|
砧公園の正門
公園案内図
ランニングコースの入り口
平走するクロカンコース
立体交差もあります
事務所併設のコインロッカー
新着の記事
-
-
- ストーリーを「走りながら聴く」新感覚のオーディオコンテンツ「RUNNING AUDIO STORY」が全6回を配信
-
-
-
- 車いすマラソンのパラ五輪をかけた「Challenge Tokyo Para 42.195km in 立川」が 3月7日にライブ配信
-
-
-
- ホカ オネオネ のシューズをホワイトとグレーで仕上げたカラーパッケージ「VARIANT WHITE PACK」が 3月5日に発売
-
-
-
- ブルックスから 軽量性・クッション性・反発性を備える史上最速のトレイルモデル「Catamount」3月5日に登場
-
-
-
- パルクール界トップ選手が淡路島に集結!走って跳ねて乗り越えるフリースタイル形式の試合を 3月7日にライブ配信
-