「2020富士山女子駅伝」の概要と速報・結果
2020年12月30日(水)に、静岡県の富士宮市・富士市で「2020富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)」が、21チームの参加(※1チーム辞退)で開催されます。
レース速報/結果
レースは、名城大学が大会新タイムの 2時間21分38秒で優勝し 3連覇を達成した。2位には昨年に続き 2時間24分16秒で大東文化大学が入り、3位には 2時間27分00秒で立命館大学入った。
#富士山女子駅伝 2020.12.30
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) December 30, 2020
優勝 #名城大学
3連覇&3年連続2冠達成?
1区 #髙松智美ムセンビ 13'10"
2区 #和田有菜 20'40" 区間タイ
3区 #鴨志田海来 10'30"
4区 #山本有真 13'55" 区間タイ
5区 #加世田梨花 35'26"
6区 #増渕祐香 19'31" 区間新
7区 #小林成美 28'26" 区間新
2°21'37" 大会新記録❗ pic.twitter.com/Att9hwdvVr
最終順位
- 1位
- 2:21:38 名城大学 ※大会新記録
- 2位
- 2:24:16 大東文化大学
- 3位
- 2:27:00 立命館大学
- 4位
- 2:27:42 松山大学
- 5位
- 2:27:53 大阪学院大学
- 6位
- 2:27:59 城西大学
- 7位
- 2:28:21 日本体育大学
- 8位
- 2:29:19 関西大学
- 9位
- 2:30:16 福岡大学
- 10位
- 2:30:51 関西外国語大学
- 11位
- 2:31:13 順天堂大学
- 12位
- 2:31:47 佛教大学
- 13位
- 2:32:03 東洋大学
- 14位
- 2:32:08 京都産業大学
- 15位
- 2:32:47 拓殖大学
- 16位
- 2:33:04 東北福祉大学
- 17位
- 2:33:12 京都光華女子大学
- 18位
- 2:33:31 東京農業大学
- 19位
- 2:33:47 玉川大学
- 20位
- 2:34:24 中央大学
- 21位
- 2:34:43 神戸学院大学
区間順位(速報タイム)
第1区(4.1km)
- 1位
- 13:04 日体大
- 2位
- 13:07 大阪学院(+3)
- 3位
- 13:08 関西大(+4)
- 4位
- 13:10 名城大(+6)
- 5位
- 13:14 福岡大(+10)
- 6位
- 13:15 京都産業大(+11)
- 7位
- 13:16 大東文化大(+12)
- 8位
- 13:24 立命館大(+20)
- 9位
- 13:25 佛教大(+21)
- 10位
- 13:25 城西大(+21)
区間記録
- 1位
- 13:04 赤堀 かりん(日体大)
- 2位
- 13:07 戸田 朱音(大阪学院)
- 3位
- 13:08 小杉 真生(関西大)
- 4位
- 13:10 高松 智美ムセンビ(名城大)
- 5位
- 13:14 黒石 瑠香(福岡大)
レース展開
スタート時点の天候はくもり、気温11.0度、湿度98%、ほぼ無風。号砲と共に選手が富士山本宮浅間大社前を一斉にスタート。
最初の1kmは、3分31秒と遅めのペースで入る。1.4km付近で名城大の高松がギアをあげて一気にスピードアップし、後方と差を開けて単独でトップに出る。名城大を追いかけるため後方の集団が崩れる。終盤には大阪学院、日体大、関西大が名城を猛追をし、日体大の赤堀が残り600mで名城を捉える。日体大は後続に僅差でトップで2区に襷を繋げる。2位に大阪学院、3位に関西大、4位に名城大と続く。
第2区(6.8km)
- 1位
- 33:50 名城大
- 2位
- 34:40 立命館(+50)
- 3位
- 34:50 大東文化(+1:00)
- 4位
- 34:52 関西大(+1:02)
- 5位
- 35:13 福岡大(+1:23)
- 6位
- 35:14 日体大(+1:24)
- 7位
- 35:16 松山大(+1:26)
- 8位
- 35:22 大阪学院(+1:32)
- 9位
- 35:31 城西大(+1:41)
- 10位
- 35:49 東農大(+1:59)
区間記録
- 1位
- 20:40 和田 有菜(名城大)※区間記録タイ
- 2位
- 21:16 飛田 凜香(立命館)
- 3位
- 21:34 吉村 玲美(大東文化)
- 4位
- 21:38 西山 未奈美(松山大)
- 5位
- 21:44 柳谷 日菜(関西大)
レース展開
4位で襷を受けた名城大の和田は序盤より積極的な走りをみせ、1.1kmでトップの日体大を捉えトップにでる。立命館の飛田が4kmで日体大をかわし8位から4位に順位をあげ、さらに前を走る大東文化、関西大を追走し、5km手前で両校を抜き2位に上がる。一方、名城大は独走状態で、後方に大きく差をつけ区間記録タイのタイムで、3区に襷を繋げる。2位は50秒差で立命館、続いて大東文化、関西大が続く。
第3区(3.3km)
- 1位
- 44:20 名城大
- 2位
- 45:05 立命館(+45)
- 3位
- 45:24 大東文化(+1:04)
- 4位
- 45:36 関西大(+1:16)
- 5位
- 45:36 日体大(+1:16)
- 6位
- 45:57 大阪学院(+1:37)
- 7位
- 45:39 松山大(+1:39)
- 8位
- 46:06 福岡大(+1:46)
- 9位
- 46:11 順天堂(+1:51)
- 10位
- 46:13 城西大(+1:53)
区間記録
- 1位
- 10:22 保坂 晴子(日体大)
- 1位
- 10:22 花田 咲絵(順天堂)
- 3位
- 10:23 逸見 亜優(京都産業)
- 4位
- 10:25 御崎 舞(立命館)
- 5位
- 10:30 鴨志田 海来(名城大)
レース展開
3.3kmと短い区間の3区では、大きな変動はなく4区へとつなげる。名城大との差は、2位の立命館が 5秒詰めて 45秒差、3位の大東文化が 1分4秒差で続く。
第4区(4.4km)
- 1位
- 58:15 名城大
- 2位
- 59:42 立命館(+1:27)
- 3位
- 59:56 大東文化(+1:41)
- 4位
- 1:00:27 日体大(+2:12)
- 5位
- 1:00:33 関西大(+2:18)
- 6位
- 1:00:45 福岡大(+2:30)
- 7位
- 1:00:46 城西大(+2:31)
- 8位
- 1:00:51 松山大(+2:36)
- 9位
- 1:01:04 大阪学院(+2:49)
- 10位
- 1:01:18 順天堂(+3:03)
区間記録
- 1位
- 13:55 山本 有真(名城大)※区間記録タイ
- 2位
- 14:32 秋山 祐妃(大東文化)
- 3位
- 14:33 篭谷 有希(城西大)
- 4位
- 14:37 小林 朝(立命館)
- 5位
- 14:39 花房 百伽(福岡大)
レース展開
トップの名城大は山本は安定した走りで 2位の立命館以降との差を広げる。2位の立命館は、序盤に 3位の大東文化との差を若干詰められるも、再び差を広げる。
第5区(10.5km)
- 1位
- 1:33:41 名城大
- 2位
- 1:34:25 大東文化(+44)
- 3位
- 1:34:44 立命館(+1:03)
- 4位
- 1:35:57 日体大(+2:16)
- 5位
- 1:36:18 松山(+2:37)
- 6位
- 1:36:24 城西(+2:43)
- 7位
- 1:36:33 大阪学院(+2:52)
- 8位
- 1:36:50 福岡大(+3:09)
- 9位
- 1:37:07 関西大(+3:26)
- 10位
- 1:37:32 順天堂(+3:51)
区間記録
- 1位
- 34:29 鈴木 優花(大東文化)
- 2位
- 35:02 中田 美優(立命館)
- 3位
- 35:26 加世田 梨花(名城大)
- 4位
- 35:27 小松 優衣(松山大)
- 5位
- 35:29 室伏 香音(大阪学院)
レース展開
名城大の加世田が、序盤を早いペースで入り差を徐々に広げていく。一方、3位の大東文化の鈴木は、2位の立命館に迫る走りを見せ、射程圏内に捉える。後方では、松山大の小松が順位を2つ上げる走りを見せ 6位に上げる。
5kmの給水所を過ぎて後半に走ると、跨線橋の下りで大東文化の鈴木が立命館の中田の後ろにピタリとつけ、6.8kmで 2位に上がる。3位に後退した立命館は、粘りの走りで大東文化についていく。松山大の小松も跨線橋の下りで城西大を捉え 5位に、さらに4位の日体大も射程に捉える。
名城大がトップで6区に襷を繋げるも、2位の大東文化が差を 44秒まで詰め、3位の立命館も 1分3秒にまで詰めてくる。4位の日体大をはさみ、松山が順位を 3つ上げて 5位で通過する。
第6区(6.0km)
- 1位
- 1:53:12 名城大
- 2位
- 1:54:00 大東文化(+48)
- 3位
- 1:55:07 立命館(+1:55)
- 4位
- 1:56:16 城西大(+3:04)
- 5位
- 1:56:22 日体大(+3:10)
- 6位
- 1:56:50 松山大(+3:38)
- 7位
- 1:56:59 大阪学院(+3:47)
- 8位
- 1:57:32 関西大(+4:20)
- 9位
- 1:57:43 福岡大(+4:31)
- 10位
- 1:58:27 順天堂(+5:15)
区間記録
- 1位
- 19:31 増渕 祐香(名城大)※区間新
- 2位
- 19:35 関谷 夏希(大東文化)※区間新
- 3位
- 19:52 伊藤 柚葉(城西大)
- 4位
- 20:23 林 ひかる(立命館)
- 5位
- 20:25 一瀬 美結(日体大)
レース展開
名城大の増渕は安定した走りで、区間新を狙える速いペースで刻んでいき、19分35秒の区間新で最終区間の 7区へ繋いだ。2位の大東文化の関谷も負けずに引き離されず、前区間に +3秒の 48秒差で 7区に繋いだ。続いて 3位に立命館 、4位に 2つ順位を上げた城西大、5位に日体大の順で通過した。
第7区(8.3km)
- 1位
- 2:21:38 名城大
- 2位
- 2:24:16 大東文化(+2:38)
- 3位
- 2:27:00 立命館(+5:22)
- 4位
- 2:27:42 松山大(+6:04)
- 5位
- 2:27:53 大阪学院(+6:15)
- 6位
- 2:27:59 城西大(+6:21)
- 7位
- 2:28:21 日体大(+6:43)
- 8位
- 2:29:19 関西大(+7:41)
- 9位
- 2:30:16 福岡大(+8:38)
- 10位
- 2:31:01 関西外語(+9:13)
区間記録
- 1位
- 28:26 小林 成美(名城大)※区間新
- 2位
- 30:16 山賀 瑞穂(大東文化)
- 3位
- 30:52 大谷 菜南子(松山大)
- 4位
- 30:54 加藤 詩帆加(大阪学院)
- 5位
- 30:56 矢尾 桃子(関西外語)
レース展開
天候が日差しを見せ始めた最終区間は、高低差169mの登り区間。名城大の小林は序盤の緩い上り坂を苦にせず走り、4.5km中間点で 2位の大東文化に 1分25秒と 27秒に差を広げる。後方では、城西大と日体大が 激しい 4位争いを見せる。
中間点を過ぎると傾斜がきつくなるが、厳しいコースにも関わらず、名城大の小林は快走を見せ、2時間21分38秒の大会新記録でゴールした。2位は 2分38秒差の 2時間24分16秒で大東文化が、3位は 5分22秒差の 2時間27分00秒で立命館が入った。
「富士山女子駅伝」について
2020年で 8回目を迎える「富士山女子駅伝」は、2009年より休止したいた「全日本大学女子選抜駅伝競走」を、2013年から場所を静岡県に移して開催されている女子チームによる大学駅伝です。
「富士山女子駅伝」の優勝校は、2013年~2017年は 立命館大学が5連覇し、2018年・2019年は名城大学が2連覇しており、2020年大会で3連覇を狙います。
大会概要
- 大会名
- 2020全日本大学女子選抜駅伝競走(2020富士山女子駅伝)
- 日 時
- 2020年12月30日(水)午前10時00分スタート
- 開催地
- 静岡県 富士宮市・富士
- 距 離
- 43.4km(7区間)
- 参加校
- 21チーム(※1チーム辞退)
- 主 催
- 公益社団法人日本学生陸上競技連合
2020全日本大学女子選抜駅伝競走【公式】2020富士山女子駅伝
https://www.fujisan-joshiekiden.jp/
開催地とコース
コースは、静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社前でスタートし、富士市の富士総合運動公園陸上競技場でゴールする、7区間の 43.4km。
なお、駅伝コースの沿道での応援や観戦は、新型コロナウイルス感染拡大の対策として、自粛が呼びかけられています。
- 第1区: 4.1km
- 第2区: 6.8km
- 第3区: 3.3km
- 第4区: 4.4km
- 第5区: 10.5km
- 第6区: 6.0km
- 第7区: 8.3km
出場校
出場資格は、2020年10月25日(日)開催の「第38回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)」の上位大学で出場を希望する12大学と、指定期間での 5,000mの 7名の記録による10大学。
例年であれば、各地区の選抜選手で構成される全日本大学選抜チームと、静岡県学生選抜チームも出場しますが、 2020年大会では新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、選抜2チームの出場は見送られました。
なお、5000mの記録で選ばれた大阪芸術大学が出場を辞退発表しています。
<第38回 全日本大学女子駅伝対抗選手権大会 上位12大学>
- 1. 名城大学(東海)
- 2. 大東文化大学(関東)
- 3. 日本体育大学(関東)
- 4. 立命館大学(関西)
- 5. 関西大学(関西)
- 6. 大阪学院大学(関西)
- 7. 城西大学(関東)
- 8. 松山大学(中四国)
- 9. 拓殖大学(関東)
- 10. 京都産業大学(関西)
- 11. 順天堂大学(関東)
- 12. 京都光華女子大学(関西)
- 13. 大阪芸術大学(関西)※参加辞退
- 14. 東洋大学(関東)
- 15. 佛教大学(関西)
- 16. 東京農業大学(関東)
- 17. 福岡大学(九州)
- 18. 関西外語大学(関西)
- 19. 玉川大学(関東)
- 20. 神戸学院大学(関西)
- 21. 中央大学(関東)
- 22. 東北福祉大学(東北)
放送・配信の情報
- 放送局
- フジテレビ系列(テレビ静岡)
- 番組名
- SUZUKIスポーツスペシャル2020 富士山女子駅伝
- 日 時
- 2020年12月30日(水) 9時50分~12時40分
- URL
- https://www.fujitv.co.jp/sports/ekiden/fuji/index.html