「第99回 箱根駅伝」復路の概要と結果・速報 - 2023年1月3日開催
2023年1月3日(火)に、神奈川県箱根町~東京都大手町の区間で「第99回 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」の復路が、21チームの参加で開催されます。レース当日は、速報で大会結果を掲載する予定です。
レース結果
レースは、駒澤大学が 10時間47分11秒で 2年ぶり8回目の総合優勝しました。駒澤大学は往路・復路・総合の全てで優勝を飾りました。またこの優勝で史上5校目になる、出雲、全日本、箱根の大学駅伝の3冠をの達成をしています。2位には 中央大学が 10時間48分53秒で入り、3位には 青山学院大学が 10時間54分25秒で入りました。次回大会のシード権は、10位の東洋大学までが獲得しています。
レース順位
- 1位
- 10:47:11
- 駒澤大学
- 2位
- 10:48:53
- 中央大学
- 3位
- 10:54:25
- 青山学院大学
- 4位
- 10:55:01
- 國學院大學
- 5位
- 10:55:18
- 順天堂大学
- 6位
- 10:55:21
- 早稲田大学
- 7位
- 10:55:28
- 法政大学
- 8位
- 10:55:55
- 創価大学
- 9位
- 10:58:22
- 城西大学
- 10位
- 10:58:26
- 東洋大学
- -- シード権獲得ライン --
- 11位
- 10:59:58
- 東京国際大学
- 12位
- 11:01:37
- 明治大学
- 13位
- 11:03:29
- 帝京大学
- 14位
- 11:04:02
- 山梨学院大学
- 15位
- 11:06:02
- 東海大学
- 16位
- 11:06:08
- 大東文化大学
- 17位
- 11:06:32
- 日本体育大学
- 18位
- 11:10:38
- 立教大学
- 19位
- 11:13:56
- 国士舘大学
- OP
- 11:17:13
- 関東学生連合
- 20位
- 11:19:28
- 専修大学
区間賞
- 第6区
- 20.8km
- 58:22
- 伊藤 蒼唯(駒澤大学 1年)
- 第7区
- 21.3km
- 1:02:43
- 葛西 潤(創価大学 4年)
- 第8区
- 21.4km
- 1:04:16
- 宗像 直輝(法政大学 3年)
- 第9区
- 23.1km
- 1:07:27
- 岸本 大紀(青山学院大学 4年)
- 第10区
- 23.0km
- 1:08:42
- 西澤 侑真(順天堂大学 4年)
優勝チーム メンバー(駒澤大学)
- 第6区
- 伊藤 蒼唯 1年(区間 1位)
- 第7区
- 安原 太陽 3年(区間 5位)
- 第8区
- 赤星 雄斗 3年(区間 4位)
- 第9区
- 山野 力 4年(区間 3位)
- 第10区
- 青柿 響 3年(区間 2位)
区間通過順位
第6区:20.8km
- 1位
- 6:21:32
- 駒澤大学
- 2位
- 6:22:19
- 中央大学(+47)
- 3位
- 6:26:31
- 早稲田大学(+4:59)
- 4位
- 6:27:09
- 國學院大學(+5:37)
- 5位
- 6:28:11
- 法政大学(+6:39)
- 6位
- 6:28:27
- 創価大学(+6:55)
- 7位
- 6:28:36
- 青山学院大学(+7:04)
- 8位
- 6:28:56
- 順天堂大学(+7:24)
- 9位
- 6:29:38
- 東京国際大学(+8:06)
- 10位
- 6:29:40
- 城西大学(+8:08)
- 11位
- 6:30:55
- 東洋大学(+9:23)
- 12位
- 6:31:02
- 明治大学(+9:30)
- 13位
- 6:31:26
- 東海大学(+9:54)
- 14位
- 6:33:18
- 帝京大学(+11:46)
- 15位
- 6:33:32
- 山梨学院大学(+12:00)
- 16位
- 6:35:25
- 大東文化大学(+13:53)
- 17位
- 6:35:28
- 国士舘大学(+13:56)
- 18位
- 6:36:26
- 日本体育大学(+14:54)
- 19位
- 6:38:05
- 専修大学(+16:33)
- 20位
- 6:39:21
- 立教大学(+17:49)
- OP
- 6:39:31
- 関東学生連合(+17:59)
第6区:区間記録
- 1位
- 58:22
- 伊藤 蒼唯(駒澤大学 1年)
- 2位
- 58:39
- 若林 陽大(中央大学 4年)
- 3位
- 58:58
- 北村 光(早稲田大学 3年)
- 4位
- 59:12
- 濱野 将基(創価大学 4年)
- 5位
- 59:18
- 武田 和馬(法政大学 2年)
第6区:レース経過
- 概要
- 気温が寒い中でのスタートになる 6区は、序盤の上りの後、箱根の山から麓の小田原までの 874mを一気に下ります。
- START
- スタート地点の芦ノ湖の 8時の天候は晴れ。気温は マイナス1度。往路の着順にタイム差を反映した時差スタートが行われ、往路優勝の駒澤大学が 8時の号砲でスタートを切った。その後に 2位で 30秒差の中央大がスタートし、他のチームも順次スタートをし、10分後に繰り上げスタートの 7チームが一斉スタートを切り、全21チームが復路の箱根路へ走り出しました。
- 1km
- 先頭でスタートした駒澤大の伊藤は、はじめの 1キロを 2分55秒で入った。
- 5.1km
- 芦之湯の計測ポイントでは、先頭の駒澤大の伊藤と 2位の中央大の若林との差が 13秒広がり 43秒差になりる。3位の青山学院大の西川も 32秒広がり 2分35秒差になる。
- 8.3km
- 5位でスタートした早稲田大の北村が、國學院大の島﨑をとらえ 4位に上がる。
- 9.1km
- 小涌園の計測ポイントでは、先頭の駒澤大と 2位の中央大との差は、45秒と僅かに広がる。3位の青山学院大も 3分30秒と芦之湯から 1分近く広がる。その後に、早稲田大、國學院大、順天堂大、法政大、東京国際大、創価大、城西大の上位10チームが続く。11位の東洋大は、10位の城西大を 37秒まで詰めてきている。
- 14.7km
- 早稲田大の北村が、青山学院大の西川をとらえ 3位に上がる。
- 16.5km
- 國學院大の島﨑が、青山学院大の西川をとらえ 4位に上がる。青山学院大の西川はペースが上がらない。
- 17.0km
- 箱根の山を下り終えた函嶺洞門の計測ポイントでは、先頭の駒澤大と 2位の中央大の差は 44秒になり少し詰めてきている。3位の早稲田大は 4分45秒差で続く。その後に國學院大、青山学院大が通過する。
- 中継所
- 駒澤大の伊藤が先頭を守りトップで襷を繋いだ。続いて 47秒差で中央大の若林が襷を繋いぐ。5位で走行していた青山学院大は、さらにゴール手前で、法政大、創価大に抜かれて 7位に順位を落とした。
第7区:21.3km
- 1位
- 7:24:50
- 駒澤大学
- 2位
- 7:25:34
- 中央大学(+44)
- 3位
- 7:30:30
- 國學院大學(+5:40)
- 4位
- 7:30:43
- 早稲田大学(+5:53)
- 5位
- 7:31:10
- 創価大学(+6:20)
- 6位
- 7:31:57
- 法政大学(+7:07)
- 7位
- 7:32:00
- 順天堂大学(+7:10)
- 8位
- 7:32:09
- 青山学院大学(+7:19)
- 9位
- 7:33:38
- 城西大学(+8:48)
- 10位
- 7:33:45
- 明治大学(+8:55)
- 11位
- 7:33:59
- 東京国際大学(+9:09)
- 12位
- 7:35:30
- 東洋大学(+10:40)
- 13位
- 7:36:46
- 東海大学(+11:56)
- 14位
- 7:37:30
- 山梨学院大学(+12:40)
- 15位
- 7:38:17
- 帝京大学(+13:27)
- 16位
- 7:40:00
- 大東文化大学(+15:10)
- 17位
- 7:40:29
- 日本体育大学(+15:39)
- 18位
- 7:41:35
- 国士舘大学(+16:45)
- 19位
- 7:43:49
- 立教大学(+18:59)
- 20位
- 7:44:41
- 専修大学(+19:51)
- OP
- 7:45:10
- 関東学生連合(+20:20)
第7区:区間記録
- 1位
- 1:02:43
- 葛西 潤(創価大学 4年)
- 1位
- 1:02:43
- 杉 彩文海(明治大学 3年)
- 3位
- 1:03:04
- 浅井 皓貴(順天堂大学 2年)
- 4位
- 1:03:15
- 千守 倫央(中央大学 4年)
- 5位
- 1:03:18
- 安原 太陽(駒澤大学 3年)
第7区:レース経過
- 概要
- 海沿いの国道134号線を走る 7区は、細かなアップダウンが繰り返され、海風が強い日には体力が奪われていく区間。
- 2.5km
- 創価大の葛西が、法政大の宮岡をとらえ 5位に上がる。
- 9.5km
- 國學院大の上原が、早稲田大の鈴木をとらえ 3位に上がる。早稲田大は遅れずについていく。
- 9.5km
- 二宮の計測ポイントでは、先頭を走る駒澤大の安原と、2位の中央大の千守との差は 1分03秒になり、中継所から 16秒広がる。続いて、國學院大、早稲田大、創価大、法政大、青山学院大、順天堂大、城西大、東京国際大の順で上位10チームが通過。11位の明治大は、10位との差を 28秒にまで詰めてくる。
- 17.6km
- 明治大の杉が、小田原中継所で 1分以上の差があった東京国際大の山岸を抜き去り、10位になりシード権内に入る。
- 中継所
- 駒澤大の安原は安定した走りで先頭で 7区へ襷を繋いだ。続いて 2位の中央大の千守が 43秒差で襷を繋ぐ。3位には國學院大、4位に早稲田大が続く。シード争いでは、明治大が 10位の圏内に上がってきている。
第8区:21.4km
- 1位
- 8:29:27
- 駒澤大学
- 2位
- 8:30:32
- 中央大学(+1:05)
- 3位
- 8:36:02
- 國學院大學(+6:35)
- 4位
- 8:36:03
- 早稲田大学(+6:36)
- 5位
- 8:36:13
- 法政大学(+6:46)
- 6位
- 8:36:17
- 順天堂大学(+6:50)
- 7位
- 8:36:17
- 創価大学(+6:50)
- 8位
- 8:36:59
- 青山学院大学(+7:32)
- 9位
- 8:38:51
- 明治大学(+9:24)
- 10位
- 8:39:13
- 城西大学(+9:46)
- 11位
- 8:39:46
- 東洋大学(+10:19)
- 12位
- 8:40:31
- 東京国際大学(+11:04)
- 13位
- 8:42:55
- 山梨学院大学(+13:28)
- 14位
- 8:43:09
- 帝京大学(+13:42)
- 15位
- 8:43:46
- 東海大学(+14:19)
- 16位
- 8:45:58
- 日本体育大学(+16:31)
- 17位
- 8:46:19
- 大東文化大学(+16:52)
- 18位
- 8:47:43
- 国士舘大学(+18:16)
- 19位
- 8:49:39
- 立教大学(+20:12)
- 20位
- 8:50:58
- 専修大学(+21:31)
- OP
- 8:53:28
- 東学生連合(+24:01)
第8区:区間記録
- 1位
- 1:04:16
- 宗像 直輝(法政大学 3年)
- 1位
- 1:04:16
- 木本 大地(東洋大学 4年)
- 3位
- 1:04:17
- 平 駿介(順天堂大学 4年)
- 4位
- 1:04:37
- 赤星 雄斗(駒澤大学 3年)
- 5位
- 1:04:50
- 田中 悠登(青山学院大学 2年)
第8区:レース経過
- 概要
- 前半の海沿いの平坦区間から一変し、後半は上り基調のアップダウンが多くスタミナ勝負になる区間。
- 1.0km
- 先頭の駒澤大の赤星が、2分51秒で入る。
- 6.9km
- 茅ケ崎の計測ポイントでは、先頭の駒澤大の赤星と、2位の中央大の中澤は 46秒差とほぼ変わらず進んでいる。3位の國學院大は 5分47秒差で続き、早稲田大、創価大、青山学院大、法政大、順天堂大、明治大、城西大の順で上位10チームが続く。11位の東京国際大はシード権内の10位の城西大とは僅か11秒差。
- 15.9km
- 遊行寺坂の計測ポイントでは、先頭の駒澤大の赤星と、2位の中央大の中澤は 40秒差で 6秒詰めてきている。両選手とも区間新を狙えるタイムで走っている。
- 中継所
- 駒澤大学の赤星は安定した走りで先頭を守り 9区に襷を繋ぐ。2位の中央大の中澤は 1分5秒差で続く。3位は、國學院大の高山と早稲田大の伊福が直前まで競り合いをしていたが、國學院大、早稲田大の順番で襷リレーをした。後方では、関東学生連合が繰り上げスタートになった。
第9区:23.1km
- 1位
- 9:37:53
- 駒澤大学
- 2位
- 9:39:26
- 中央大学(+1:33)
- 3位
- 9:44:26
- 青山学院大学(+6:33)
- 4位
- 9:44:40
- 創価大学(+6:47)
- 5位
- 9:44:59
- 法政大学(+7:06)
- 6位
- 9:45:15
- 早稲田大学(+7:22)
- 7位
- 9:45:16
- 國學院大學(+7:23)
- 8位
- 9:46:36
- 順天堂大学(+8:43)
- 9位
- 9:48:22
- 東洋大学(+10:29)
- 10位
- 9:48:24
- 城西大学(+10:31)
- 11位
- 9:49:38
- 東京国際大学(+11:45)
- 12位
- 9:49:44
- 明治大学(+11:51)
- 13位
- 9:53:06
- 帝京大学(+15:13)
- 14位
- 9:53:07
- 東海大学(+15:14)
- 15位
- 9:54:13
- 山梨学院大学(+16:20)
- 16位
- 9:55:48
- 日本体育大学(+17:55)
- 17位
- 9:56:05
- 大東文化大学(+18:12)
- 18位
- 9:59:23
- 立教大学(+21:30)
- 19位
- 10:02:09
- 国士舘大学(+24:16)
- 20位
- 10:03:30
- 専修大学(+25:37)
- OP
- 10:03:42
- 関東学生連合(+25:49)
第9区:区間記録
- 1位
- 1:07:27
- 岸本 大紀(青山学院大学 4年)
- 2位
- 1:08:23
- 緒方 貴典(創価大学 4年)
- 3位
- 1:08:26
- 山野 力(駒澤大学 4年)
- 4位
- 1:08:36
- 梅崎 蓮(東洋大学 2年)
- 5位
- 1:08:46
- 中園 慎太朗(法政大学 4年)
第9区:レース経過
- 概要
- 前半はアップダウンが激しく、中盤以降はフラットな路面になる区間。
- 2.0km
- 國學院大の坂本、早稲田大の菖蒲、順天堂大の藤原、法政大の中園の 4チームの差が詰まりグループになって 3位争いを展開する。
- 3.7km
- 3位争いに、後方から上がって来た創価大の緒方も加わり、5チームでの競い合いになる。
- 7.8km
- 権田坂の計測ポイントでは、先頭の駒澤大の山野と、2位の中央大の湯浅との差が 1分31秒に広がる。続いて國學院大、早稲田大、順天堂大、法政大、創価大の 3位グループが通過し、間もなく青山学院大学が続く。続いてシード権内の 9位グループで明治大、城西大が通過した後、39秒開いて 11位の東洋大が通過する。
- 8.4km
- 3位グループを展開する 5チームを、後方から追い上げてきた青山学院大の岸本が、一気に抜き去り単独 3位に上がる。
- 10.9km
- 順天堂大が 4位グループから遅れていく。
- 13.1km
- 11位につけていた東洋大の梅崎が、明治大の下條を抜き去りシード権内の 10位に上がる。
- 14.7km
- 横浜駅の計測ポイントで、先頭の駒澤大の山野と、2位の中央大の湯浅との差は 1分33秒。3位で青山学院大が通過した後、法政大、早稲田大、創価大、國學院大の 4位グループが通過し、少し空いて順天堂大が通過する。シード圏内の 9位の城西大、10位の東洋大の後、16秒差で11位の明治大が続く。
- 中継所
- 駒澤大の山野が、最終区間の10区に先頭で襷を繋ぐ。2位の中央大は 1分32秒差。5つ順位を上げて 3位の青山学院大が 6分33秒差で襷を繋ぐ。その後、創価大、法政大、早稲田大、國學院大、順天堂大が続く。シード権争いでは、圏内の 9位の東洋大、10位の城西大の後を、1分15秒差で東京国際大が、1分20秒差で明治大が続く。後方では、専修大、国士舘大、関東学生連合の 3チームが繰り上げスタートになった。
第10区:23.0km
- 1位
- 10:47:11
- 駒澤大学
- 2位
- 10:48:53
- 中央大学(+1:42)
- 3位
- 10:54:25
- 青山学院大学(+7:14)
- 4位
- 10:55:01
- 國學院大學(+7:50)
- 5位
- 10:55:18
- 順天堂大学(+8:07)
- 6位
- 10:55:21
- 早稲田大学(+8:10)
- 7位
- 10:55:28
- 法政大学(+8:17)
- 8位
- 10:55:55
- 創価大学(+8:44)
- 9位
- 10:58:22
- 城西大学(+11:11)
- 10位
- 10:58:26
- 東洋大学(+11:15)
- 11位
- 10:59:58
- 東京国際大学(+12:47)
- 12位
- 11:01:37
- 明治大学(+14:26)
- 13位
- 11:03:29
- 帝京大学(+16:18)
- 14位
- 11:04:02
- 山梨学院大学(+16:51)
- 15位
- 11:06:02
- 東海大学(+18:51)
- 16位
- 11:06:08
- 大東文化大学(+18:57)
- 17位
- 11:06:32
- 日本体育大学(+19:21)
- 18位
- 11:10:38
- 立教大学(+23:27)
- 19位
- 11:13:56
- 国士舘大学(+26:45)
- OP
- 11:17:13
- 関東学生連合(+30:02)
- 20位
- 11:19:28
- 専修大学(+32:17)
第10区:区間記録
- 1位
- 1:08:42
- 西澤 侑真(順天堂大学 4年)
- 2位
- 1:09:18
- 青柿 響(駒澤大学 3年)
- 3位
- 1:09:27
- 助川 拓海(中央大学 4年)
- 4位
- 1:09:45
- 佐藤 快成(國學院大學 2年)
- 5位
- 1:09:49
- 篠原 楓(山梨学院大学 4年)
第10区:レース経過
- 概要
- 平坦であるものの最終ランナーというプレッシャーがあるため、思わぬアクシデントや逆転劇が起こることもある箱根駅伝の最終区間。
- 5.9km
- 先頭を走る駒澤大の青柿と、2位の中央大の助川の差は 1分33秒差で、中継所からほとんど変わらない。両選手とも区間記録ペースで走っている。
- 13.3km
- 新八ツ山橋の計測ポイントでは、先頭の駒澤大の青柿が良いペースで走っているため、2位の中央大の差を 1分51秒に広げる。7分1秒差の 3位で青山学院大が通過し、その後に創価大、國學院大、法政大、早稲田大、順天堂が続く。シード権争いでは、9位で城西大と東洋大が並走して通過し、圏外の 11位を走る東京国際大が 39秒差まで詰めてきている。
- ゴール
- 駒澤大学が 10時間47分11秒で 2年ぶり 8回目の総合優勝のゴールテープを切った。駒澤大学は出雲、全日本、箱根の大学駅伝の3冠を達成をした。2位には中央大学が 10時間48分53秒で入り、3位には 10時間54分25秒で 青山学院大学が入った。
シード権争いでは、10位までの東洋大学が獲得した。11位の東京国際大学は シード圏内に1分32秒届かなかった。
優勝インタビュー:駒澤大学
<駒澤大学 監督:大八木 弘明>
ー 優勝した今の気持ちについて
本当に嬉しいです。選手たちに、3冠というプレゼントをいただいて感無量です。
ー 3冠について
昨年4月から選手たちが「3冠狙いますから、監督頑張りましょう。」という言葉がありましたので、それでは私もやるかという気持ちで、この 1年間やってきました。本当に選手には感謝しています。ありがとうと言いたいです。
ー レースの展開について
今回の箱根はエースクラスの選手たちも体調を崩して 2名ほど使えなかったですが、それでも層が厚くなるように今年はやってたので、補欠の選手でもしっかり走れるという見込みがありましたので、確実にミーティングでは各選手が 5番以内をとればたぶん勝てるということは言っていましたので、その通りに選手たちが区間を 5番以内に走ってくれましたので、良かったなと思います。
ー 令和の時代の駒澤について
平成の時の常勝軍団と言われましたけれど、令和に入っても駒澤大学がいい形で今勝っていますので、この力をまだ続けていきたいなと思っています。3年生以下いい選手が残っていますので、来年もまたたぶん優勝ができるチームだと思っていますので、続けて常勝軍団にしたいなと思っています。
<駒澤大学 第6区走者:伊藤 蒼唯 1年>
ー 区間賞の走りについて
目標として区間賞というのは当然で、監督から設定タイムとして 58分45秒というのをいただいて、それが個人として達成できて嬉しいのと、チームとしての 3冠が達成できて非常に嬉しく思います。
ー 湯本の所でのガッツポーズについて
湯本の辺りで高校の監督がそこにいて、恩返しの意味も込めて、いい走りをしようと思ってガッツポーズをしました。
<駒澤大学 第7区走者:安原 太陽 3年>
ー 前回の悔しい 3区を経ての今回の走りについて
去年の悔しさ、チームに大きな迷惑をかけてしまったので、そういった部分で 1年間しっかりと準備をして借りを返すという意味でも、今回の箱根駅伝でしっかりと走ろうという思いで走りました。
ー 最上級生になる今後について
学年ミーティングで、自分たちの代で 3冠をするというのを目標にしています。3冠というのは非常に難しいことなので、そう簡単にはできないのですが、今年の 4年生の背中を追って自分たちの代でも 3冠をしにいきます。
<駒澤大学 第8区走者:赤星 雄斗 3年>
ー 当日変更があっての今日の走りについて
前回当日変更があって非常に悔しい思いをして、それからずっと今日までその悔しい思いを忘れずに練習など積んできたので、しっかり当日は自信をもって臨むことができました。
ー 差を広げてキャプテンに繋いだことについて
途中詰まっていて焦った部分もあったのですが、自分を信じて走って、後ろの(区間の)選手にも余裕を持たせたいと思って走りました。
<駒澤大学 第9区走者:山野 力 4年>
ー キャプテンとして走ったことについて
後輩たちがこれだけ頑張ってくれているのに、自分が情けない走りをしたら示しがつかないなと思って。走っている最中にも監督から(第10区の)青柿には楽をさせようという風に言われていたので、そのことだけを考えてしっかり後ろを離すように考えて走りました。
ー 頑張る支えになったものについて
大学に入る前から箱根駅伝を走って、絶対に優勝をするというのを決心してこの大学に入って来たので、4年間そこをぶらさずにやってこれたのが、今につながっているのかなと思います。
<駒澤大学 第10区走者:青柿 響 3年>
ー 2年連続でアンカーを務めたことについて
アンカーということで、チームの順位が自分の走りで最後決まってしまうプレッシャーが非常にあったのですけど、残りの 9人の選手が競り合いでみんな負けないで頑張って勝って繋いできた襷だったので、自分は本当に感謝したいと思います。
ー 最後 3本の指を立ててフィニッシュテープを切ったことについて
やっぱり 3冠目を。最後、箱根で 3つ目だったので 3本の指を立てました。
大会概要
2023年大会で 99回目の開催になる「東京箱根間往復大学駅伝競走」は、関東学生陸上競技連盟が主催し、読売新聞社が共催する、関東圏の大学チームが参加する駅伝大会です。
大会2日目になる復路は、神奈川県の箱根町の芦ノ湖駐車場入り口をスタートして、東京都の大手町にある読売新聞社前までの 5区間 109.6km。2022年開催の次の大会の参加権となるシード権は、総合順位の 10位以内のチームが獲得します。スタートは、往路の優勝チームがスタートした後、タイム差ごとに順次スタートを切ります。往路のタイム差が 10分以上あるチームは、最初のランナーがスタートした 10分後に一斉スタートになります。
今大会の沿道での観戦は、新型コロナウイルス感染症対策としてマスクの着用や周囲との距離の確保とともに、声を出しての応援は控えての応援が呼びかけられています。
- 大会名
- 第99回 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)復路
- 日 時
- 2023年1月3日(火)08時00分 スタート
- 開催地
- 東京都大手町~神奈川県箱根町
- 距 離
- 109.6km(5区間)
- 参加数
- 21チーム(20大学チーム + 関東学生連合チーム)
- 主 催
- 関東学生陸上競技連盟
- 1位
- 10:43:42 青山学院大学
- 2位
- 10:54:33 順天堂大学
- 3位
- 10:54:57 駒澤大学
開催地とコース
箱根駅伝のコースは、神奈川県の箱根町の芦ノ湖駐車場入り口の第6区をスタートして、東京都の大手町にある読売新聞社前でゴールする第10区までの 5区間 109.6kmです。
各中継点は、先頭通過後 20分で、各中継所の審判主任の判断により、繰り上げスタートが実施されます。なお、往路の鶴見中継所では10分、平塚中継所と小田原中継所では 15分で繰り上げスタートの対象になります。
- 第6区
- 20.8km
- 第7区
- 21.3km
- 第8区
- 21.4km
- 第9区
- 23.1km
- 第10区
- 23.0km
出場チーム
- 青山学院大学(15年連続 28回目)
- 順天堂大学(12年連続 64回目)
- 駒澤大学(57年連続 57回目)
- 東洋大学(21年連続 81回目)
- 東京国際大学(6年連続 7回目)
- 中央大学(6年連続 96回目)
- 創価大学(4年連続 6回目)
- 國學院大學(7年連続 16回目)
- 帝京大学(16年連続 24回目)
- 法政大学(8年連続 83回目)
- 大東文化大学(4年ぶり 51回目)
- 明治大学(5年連続 64回目)
- 城西大学(2年ぶり 17回目)
- 早稲田大学(47年連続 92回目)
- 日本体育大学(75年連続 75回目)
- 立教大学(55年ぶり 28回目)
- 山梨学院大学(3年連続 36回目)
- 専修大学(3年連続 71回目)
- 東海大学(10年連続 50回目)
- 国士舘大学(7年連続 51回目)
- 関東学生連合チーム(オープン参加)
放送・配信
- 放送局
- 日本テレビ
- 番組名
- ★SAPPORO新春スポーツスペシャル 第99回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
- 日 時
- 2023年1月3日(火)07時50分頃~ 14時18分
- URL
- https://www.ntv.co.jp/hakone/
- 放送局
- 文化放送
- 番組名
- 文化放送新春スポーツスペシャル 第99回東京箱根間往復大学駅伝競走 実況中継
- 日 時
- 2023年1月3日(火)07時30分~ 14時30分
- URL
- https://www.joqr.co.jp/hakone/
- 配信局
- TVer
- 番組名
- 第99回箱根駅伝
- 日 時
- 2023年1月3日(火)07時50分頃~
- URL
- https://tver.jp/live/special/lesk4q5sbl
- 配信局
- 日本テレビ「箱根駅伝」特設サイト
- 日 時
- 2023年1月3日(月)07時50分頃~
- URL
- https://www.ntv.co.jp/hakone/
<駒澤大学 第区走者: 年>
- [ザノースフェイス] ジャケット ストライクトレイルジャケット メンズ¥16,230(税込)2024-12-05 00:02:07時点
- [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 10 (トレイルブレイザー 10L)(税込)2024-12-05 00:00:31時点
- 井村屋 スポーツようかん あずき 40g×10個¥1,021 (¥102 / 個)(税込)2024-12-05 00:02:43時点
- DESCENTE(デサント) 暑熱対策用グローブ 両手用 適温蓄冷材付き コアクーラー フリーサイズ¥2,800(税込)2024-12-05 00:00:48時点